Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

店舗の展示品

2019年8月11日 ひとり言

塩屋でCM撮影された「カップヌードル味噌」
二週間で完売、発売一時休止になってしまいました。
撮影に使われた衣装や備品と共に展示していたのですが…。
賞味期限が近づいたので本日食べちゃいましたw
アチコチでプレミアム付で売られていたこの商品。
「これ探してたのよ」…と、レジに持ってくるお客様、結構いらっしゃいましたw

広場のミント

2019年7月11日 ひとり言

ミントが…。
塩屋の広場で、
40m✖️3mに渡り群生(公図で計測w)
お隣さんから来たのでしょうかw
ミント味噌でも作りましょうかねw

お父さんも小学生の時に体験したみそ作り

2019年7月7日 ひとり言, 今日の出来事

お父さんも小学生の時に体験したみそ作り。
今回はお嬢さん、親子二代で体験です。
先日の娘の小学校の音楽会でお隣にいた知り合いのお父さん。
「今度うちの娘がみそ作りします。よろしくお願いします」「自分も小学校の時やりました。懐かしいです」との事。
40年前に塩屋が始めた「みそ蔵見学」と「みそ作り体験」の第1号生は私の妹のクラス。妹の同級生でした。(結構いい年w)
嬉しいですね。
続けるコトはいいコトだw
出張みそ作り体験承ります。

「手前味噌通信」

2019年6月13日 ひとり言

季節のご案内に添付している
「手前味噌通信」
塩屋のトピックスをお伝え。
年二回お送りしているので、33年目に突入でございます。
第1号は昭和の時代
先代がプリントゴッコで刷っておりましたw
「全号集めたい、バックナンバーをくれ」
「DMいらないから手前味噌通信だけ送ってくれw」
結構ファンの方がいらっしゃいます。
SNS他の情報発信もしつつ、紙媒体も大事にしていこうと思う今日この頃。
続けるコトはいいコトだw
まもなくDMと一緒にお送り申し上げます。

暖簾も衣替え

2019年6月2日 イゲタボシのある風景, ひとり言

暖簾も衣替え
衣替えにつき、夏用の生成り暖簾を出そうとしたところ。所定の場所に無い…。
あちこち探したのですが見つからず。
もしや…とクリーニング屋さんにお尋ねしたら、預けっぱなしでした。
よりによって大事な暖簾を…。かなり反省の衣替えでございます。

「レトロ味噌漉し機」で味噌造り体験です。

2019年5月27日 ひとり言, 昭和レトロ

骨董市&桶開き
大変多くのご来場をいただきました。ありがとうございました。
さて、長野市某小学校で「出張みそ仕込み体験」でございます。地元の方からいただいた、「レトロ味噌漉し機」が初めて稼働。
小学校低学年のお友達にはチョット重かったかなw
それでもみんな面白がってハンドル回しておりましたw

今週末は骨董市&桶開き

2019年5月23日 ひとり言

週末のイベントに備え、駐車場草刈りです。
皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
バッテリー交換したら絶好調w
結構楽しいw
テントとタープを張ってお休み処も設営します〜

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい