信州は塩の国
海から遠いからこそ塩を大切にする。
塩を貯える術、信州味噌と漬け物は全国に誇れる食文化です。
江戸時代より、その一端をになってきたのが塩屋です。
loading...
信州は塩の国
海から遠いからこそ塩を大切にする。
塩を貯える術、信州味噌と漬け物は全国に誇れる食文化です。
江戸時代より、その一端をになってきたのが塩屋です。
信州は古来より味噌作りが盛んです。
良質な原材料が確保でき、味噌の発酵、熟成に適した気候がございます。
山々に囲まれているため昔から貴重で大切だった「塩」への思い。
その中で信州に塩問屋として「塩屋醸造」は創業いたしました。
文化・文政年間に味噌・醤油の醸造をはじめ、創業時から伝わる味噌蔵と昔ながらの大桶を使って醸し、昔ながらの味を守り続けております。
「塩屋醸造」では良質の原料を安定的に確保する手段として、平成8年前より原料大豆の各地契約栽培に力をいれており、現在定番のお味噌はすべて長野県安曇野市、JAあづみ産の契約栽培大豆「ナカセンナリ」、JAあづみ産契約栽培米「こしひかり」を100%使用しております。
安心・安全の原料を使用し江戸時代から続く品質を実現しています。
伝統的手法の「味噌玉造り」を守りながら、職人の技術の研鑽に努めております。
農林水産大臣賞、食糧庁長官賞他、多数の受賞暦を誇り、培われた職人の経験と技術を定番品にフィードバックさせ、品質の向上につなげております。
味噌・醤油・漬物他、伝統食を食し、味噌蔵見学で体験し、コンサート等、様々な用途に使われる蔵で交流し、塩屋の商品や文化遺産を通して、地域を知る、愛する雰囲気を醸成する。味噌・醤油だけでなく、風土を醸す存在でありたいと願っております。
長野県須坂市大字須坂537番地
フリーダイヤル:0120-480029
TEL:026-245-0029/FAX:026-248-0290
営業時間:9:00~18:00 定休日:1月1日のみ(不定休)
須坂長野東インターより、
須坂方面へ > 幸高町交差点右折 > 上八町交差点左折 > 坂田町交差点左折 > 中町交差点右折 > 新町信号直進後50m右側
JR長野駅 > 長野電鉄線 > 須坂駅下車 > 須坂駅から徒歩約16分