2013年7月30日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
我が家の娘たちも 信州特有の短い夏休みに突入・・。 母親としては、 子供達に一日中いられるのは、ある意味ツライ様で・・。 父親としては、 遊びに連れて行かないと・・ということで・・。 スケジュールを逆算していくと・・。 明日からしかない・・他ダメじゃん・・。 つきましては、 明日から私、2・3日・・個人的にお休みをいただきます。 WEB担当者不在につき、メール等返信が遅れます。 お含みおきくださいませ。 店舗はお盆期間中も休まず営業いたしております。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。
夏休み恒例・・。 須坂市教職員さん方のご見学・・。 皆様ありがとうございました。
2013年7月5日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
流通業界では・・ 事前に広告や宣伝を打たずに、 ひっそりと開店することを「サイレントオープン」というんだそうで・・。
ということで・・。 「太郎の宝物 引き札展」サイレントオープン中。 期間は8月18日まで 9:00から17:00 塩屋醤油蔵他 「太郎の宝物 引き札展」 明治・大正期に世相を反映した絵柄で多くの人を引き付けた広告「引き札」。 手前どもに残る地元須坂の物を中心に展示いたします。 あわせて、当時のラベル・ノベルティグッズ他、商工人人名録などの文献も公開。 当時の須坂商人の商業活動、心意気、デザインセンスが伺えるような、展示になったらと考えております。 展示した感じが・・中々しっくりこない部分が結構ありまして・・。 ちょこちょこ配置や展示品をいれかえて試行錯誤中・・。 サイレントオープンというよりは・・・。 ローリングスタートと表現した方が適切かな?
個人的に一番気に入っている。 日本橋 白木屋呉服店通販部のポスターです・・。
2013年6月21日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
塩屋前の道路工事が始まって、 車・ヒトとも通行料が激減・・。 (工事の・・)音的には・・とっても賑やかなんですけどね・・。 そんな中、迷いながら塩屋に辿りついていただけるお客様に、 あらためて感謝感謝でございます。 大変ご迷惑をおかけ申し上げているわけですが・・。 重ねて・・。 今週、電柱移設に伴う停電がございまして、 二日ほど18時以降40分、電話・FAXが不通になりました。 誠に申し訳ございませんでした。 深夜の停電だと・・ 麹室他、仕込み作業が滞る訳でございます。 事情ご賢察たまわれば幸いに存じます。
輪切りにされて引っこ抜かれた電柱デス。 電線が混み合っている中、うまいモンですネ。
2013年6月11日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
塩屋前「新町・高橋線」の道路工事が始まりました。 中町交差点(八十二銀行須坂支店側)からは、塩屋方面に進入不可でございます。 下記の通り、臨時駐車場を設けております。ご利用くださいませ。 なお、高橋町交差点方面からは塩屋前まで進入可能です。(6月11日現在) いつもの駐車場もご利用いただけます。
お客様におかれましては、大変ご不便をお掛け申しあげます。 何卒、ご高配のほど重ねてお願い申し上げます
2013年5月17日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
塩屋にご来店のお客様にはお馴染みの・・。 塩屋前・・新町・高橋線。 6月より舗装工事につき、通り抜け不能となります。 状況が期間によって変わりますので、 市のご担当と連絡を取りながら、 随時当ブログ等でご案内申しあげます。 (市のご担当様・・・ブログをみて頂いている様で・・ヨロシクね・・) ということで・・全面舗装改良工事。 石畳(風)になるんだとか・・。 キレイになるのはいいんですけどね・・。 商売上もお客様にご迷惑をお掛けしますし・・。 なにより住民の皆さんが不便・・。 おまけに、完成後五年間は道路を掘れない・・ 要するに・・。 新規に水道管、下水道他接続禁止・・。 新築・リフォーム等々、何となくそのうちに・・と考えていた近隣の方、 これを期にということで・・一斉にスイッチオン・・・ ここ半年、 転居・解体・新築・リフォーム、ラッシュ・・・ 槌音・・にぎやかでございました。 で・・・。 100年近くいた店子さん、転居につき、私にもスイッチが・・。 ということで・・・。工事開始前に、 店舗に向かって左側・・傾きかけている建物を解体いたします。 解体後は駐車場に・・ あわせて、貸家で100年以上隠れていた「小文庫蔵」(国登録有形文化財)・・が 姿をあらわして・・・。 道路とともに塩屋の外観もちょっと変わってみえるかと思います・・・。 道路から丸見えということは・・。 崩落している壁も直さないとね・・。 あまり見せたくないモノも姿を現す訳であります。 大変だぁ~。
2013年4月26日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
好評につき第三回・・・{蔵の骨董市} 4月27日、28日 9:00から16:00 塩屋醸造 中庭、醤油蔵他 古布・骨董・ブリキのオモチャ・古道具・・・・。 皆様のお越しをお待ち申しあげております。 ※着物タイムセールは両日とも14:00ジャストスタートです。
只今準備中・・・・。
2013年4月25日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
ココ最近・・ 家の中が妙に片付いている・・。 家庭訪問の季節でございました。 早いもので、もう連休・・。 ということで・・。 ゴールデンウィーク期間中、休まず営業いたします。 営業時間は9時から17時15分まで、 配達についてはお問合せくださいませ。
2013年3月12日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
ご近所の奥様が・・。 今年はやらないのか・・とお問合せ。 やりマス。
ということで・・・。 蔵の骨董市。 好評につき、第3回目デス。 皆様のご来場をお待ち申しあげております。
2013年1月18日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
1月19日(土)20日(日) 横浜市戸塚駅西口「トツカーナ」において開催される「信州フェア」 須坂市のブースにて「えのき味噌」を販売いたします。 お近くの方は是非どうぞ・・・。 地元CATVのスタッフさんが運営するブースです。 搬入から販売までおんぶに抱っこ状態・・。 ありがたいことですね・・地元の皆様に感謝感謝・・。 こちらからご確認ください。
2013年1月11日
ブログ, 塩屋からのお知らせ
「第27回 日本海高岡なべ祭り」 1月12日(土)13日(日) 地元須坂の郷土食ブランド作りグループの方々に えのきみそを使った「ひんのべ汁」を出店していただきます。 あわせて、えのき味噌も出張販売いたします。 詳細はこちらからご確認ください。 信州須坂プロモーションBLOGはこちらです。 数あるお味噌屋さんの中から、 地元の皆さんに 塩屋のえのき味噌を取り上げていただいて誠に光栄・・。 お近くの方は是非どうぞ。