この時期お山を歩いているとサワサワと何かが降ってきます。 2024年12月2日 塩屋の四季, 山林事業部 この時期お山を歩いているとサワサワと何かが降ってきます。 唐松の葉っぱですね。 針葉樹のくせに、紅葉(黄葉)して落葉。 雪が降る前に積もりますw
信州須坂も一気に気温低下ですね。 2024年11月19日 ひとり言 信州須坂も一気に気温低下ですね。 薪ストーブも全開運転です。 車のスタッドレスもそろそろ履き替えておかないといけませんね。 今年買った新車。冬用のとある機能を試そうとしたところ。 取説に書いてある場所にボタンが無い。 ディーラーさんでもわからず、直接メーカーに問い合わせ。 オペレーターさんも・・・と言う事で、1時間後に返ってきた返答が、なんと取説の記載ミス。大至急訂正するそうです。 天下のトヨタさんでも、こう言う事あるんですね。 塩屋でもHPやカタログの記入漏れや誤植があって、お客様にご指摘、お叱りをいただく事があります。 その度に個人的にヘコむ訳ですが、あのトヨタさんでもミスるんだと思うと、ちょっと変な安心感を覚えた今日この頃です。
信州須坂のガッツリ飯 「みそすき丼」 2024年11月17日 レシピ, 広告・宣伝物 信州須坂のガッツリ飯 「みそすき丼」 お陰様で、TV番組の取材を大変多くいただいております。 バラエティ番組につきものといえば「料理コーナー」 塩屋のお味噌とセットでよく登場する料理が「みそすき丼」 割り下にお味噌を使ってボリューム満点。 毎年お見えになっているタレントさん曰く、 「ロケ史上3本の指に入る・・・。」ホントに美味しかったのだとか・・。 塩屋の「玉造みそ」でつくってみませんか。 お得意様にDM、メルマガをお送りいたしました。 本年もご用命をお待ちしております。
骨董市始まりました♪ 2024年11月9日 イベント情報, 今日の出来事, 古民具, 大正ロマン, 昭和レトロ 骨董市始まりました♪私の超オススメ ゴールデンカムイ コスプレセット(旧陸軍外套、木銃(本物))長靴までコンプリートです。 デコピン(笑)他名品、迷品、珍品多数です〜
Misogura de Concert 2024年10月30日 イベント情報, 今日の出来事 Misogura de Concert Tenor佐野成宏さん Piano 篠宮久徳さん Guest 若林誉子さん 塩屋の穀蔵でオペラ歌手 佐野成宏さんのコンサート開催しました♪ 佐野さんは長野県駒ヶ根市ご出身。 同市赤穂中学校在学中に音楽教師小林雅彦さんの指導で合唱の面白さを知り、声楽家への道を志されました。 ちなみに、小林先生は前須坂市教育長。塩屋も大変お世話になっております。 塩屋穀蔵を会場に推薦いただいたゲストの若林誉子さんも、私がお父さんと親しくさせていただいているご縁。 コンサートにもお見えになった恩師の小林先生を前に、サプライズで「仰げば尊し」。 情感溢れる響きと素敵なご縁のハーモニー。とっても素晴らしいコンサートでした。
塩屋山林事業部です。 2024年10月20日 山林事業部 塩屋山林事業部です。 シイタケ、クリタケ、ナメコがではじめました♪ 通常より3週間ほど遅い・・。9月の残暑でどうなるかと思いましたが、チョット安心。 初挑戦のキクラゲも出始めて、かなり嬉しい♪ それぞれ11月開催の骨董市で販売する予定です。 ※発生状況によって販売品目が変わる事があります。