江戸時代の塩屋はこんな感じだった様で・・。
8年前の道路工事で、姿を現した石垣。
中町の信号通り越して、蔵シック美術館まで続いているのだとか。
中町の信号通り越して、蔵シック美術館まで続いているのだとか。
塩屋の前だけでも、露出させて、水流して鯉でも泳がせようかと・・。
色々動きましたが、諸事情で断念。
色々動きましたが、諸事情で断念。
そのまま埋め戻し、後世に託しました。
8年前の画像、整理していたら出てきたのでアップです。
loading...
2021年4月3日 塩屋にあるちょっと古いもの, 江戸時代
2021年3月14日 ひとり言, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
2021年3月9日 レシピ, 塩屋からのお知らせ, 山林事業部
2021年3月5日 ひとり言, 塩屋にあるちょっと古いもの, 大正ロマン
2021年3月2日 塩屋にあるちょっと古いもの, 昭和レトロ
2021年3月2日 こんな感じで造ってます, ひとり言