Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

今年の正月

2008年1月3日 ひとり言, ブログ

喪中につき、お寂しいお正月でございます。 新年早々・・。 リアルで生々しいお話が・・。 親戚が集まるいい機会なもので・・。 やむを得ず・・・。 なにかと・・。 落ち着くまで後半年はかかりそうですね・・。 なにはともあれ・・・・。 まもなく新年一発目の仕込作業が始まります。 もちろん・・。 お味噌の仕込みは手を抜きません・・よ。

大晦日

2007年12月31日 ひとり言, ブログ

従業員さんが休みの時に限って、雪が積もる・・・。 年末年始のジンクスであります。 店舗の前と敷地内・・・。 一人で除雪は結構大変・・。 店も忙しいし・・。 御参りにお見えの親戚等々・・。 慌ただしい大晦日でございます。 この一年は・・。 前社長の病気、逝去に始まり・・。 新社長、新当主として・・。 世間の温かさと、世知辛さを実感し、 自分の青さを思い知った一年でございました。 来年もよろしく御愛顧の程、謹んでお願い申し上げます。

鳥の巣

2007年12月28日 ひとり言, ブログ

今年は・・・ほとんどほったらかし状態の、 我が家のお庭・・。 今年はカマキリの卵は少ないですね・・。 その代わり・・。 紅葉の枝に鳥の巣を発見。

もう巣立ったのでしょうか?もぬけのから・・・。 何時の間に・・・。 もぐら君も活動を再開してますし・・。 川の側だからでしょうか・・青大将君も出没・・。 野性の王国と化しております。 庭いじり・・。 来年は多少時間が取れそうですかね・・・。

職業

2007年12月23日 ひとり言, ブログ

ご職業は?と聞かれると・・・。 「醸造業」と答えます。 各種書類の職業欄も然りです・・。 先日、とある書類に記入しようとしたところ・・。 あなたの場合は、「会社役員」と書いてください。とのこと。 職業上の地位と生業は違うでしょう・・。 それぞれのお仕事にアイデンティティーがあって・・・。 十把ひとからげは如何なものか・・。 ・・と思いましたが、まあいいか・・。 「会社役員(醸造業)」と書いて・・。 ちょっと抵抗してみました・・・。

諸事日下恵

2007年12月18日 ひとり言, ブログ

諸事日下恵(しょじひかえ)と読むんでしょう・・。たぶん・・。 明治から昭和初期のモノ・・。 何冊も残っております。 何処の何兵衛さんが亡くなったから幾ら包んだ・・。 長女の病気見舞いにカステーラを貰った・・。 法事でお寺さん(複数・・尋常な数ではありません)に幾ら包んだ・・。 事細かに書いてあります。 その他にも・・。 結婚式の献立表、祝儀リスト・・。 マメと言うかモノ持ちがいいというか・・。 もちろん日記も・・・。 私にも先祖のDNAが少々・・。 と言う事で・・。 このブログ、2周年でございます。 未公開の記事を含め、平成の「諸事日下恵」になりつつあります。

御時世

2007年12月14日 ひとり言, ブログ

○○通の弊社宛郵便物(料金受取人払い)の遅配があって、大混乱でございます。 最近・・・。 亡父の固定資産税も過大請求・・。何てこともありまして・・。 なんだか・・世の中どうなっているんでしょう。 私のまわりだけですかねぇ・・・。 そういえば・・。 綱領に「明るい豊かな社会を築き上げよう・・・云々」 と謳う某団体を卒業いたしました。 入会した10年前は「明るい豊かな社会?」・・・。 時代錯誤も甚だしいと感じましたが・・・。 この御時世・・・改めて必要な文言に感じる今日この頃でございます。

おすそ分け

2007年12月10日 ひとり言, ブログ

親戚の結婚式で東京にいっておりました。 恵比寿、代官山界隈をうろうろでございます。 東京・・・暖かいですね・・。 たまには・・・都会の空気もいいもんでございます・・。

信州味噌

愛娘の晴れ姿に親バカ全開・・。 新郎新婦から幸せのおすそ分け・・・。 ちょっと元気になりました。 追伸 臨時休業中御来店いただいた皆様。 大変失礼いたしました。

お手紙

2007年12月2日 ひとり言, ブログ

今年も・・・。 たくさんの小中学生が社会科見学。 年々増えてきまして・・・。 10月から11月だけでも4校150名様。 大きな桶に驚いたり・・。 お味噌汁をおかわりしたり・・。 一方、私どもの密かなお楽しみ・・。 お友達の書いてくれた感想文・・。 一例を・・・。

お味噌感想文

一部を拡大・・。

一生懸命書いたであろう「醸」の漢字と 私の似顔絵がとっても可愛らしい・・・。 皆さん、また遊びに来てね・・。

干柿

2007年11月27日 ひとり言, ブログ

毎年恒例の干柿づくりでございます。

信州味噌醸造元塩屋の干柿

娘も大喜びでお手伝い・・。 ババも夜なべで皮を剥いた甲斐がありました。 いつも疑問に思うこと・・・。 毎年こんなに作って・・・。 誰が食べてるんだろう・・・・。

雪マーク

2007年11月18日 ひとり言, ブログ

天気予報・・。 本日夜から雪マーク・・。 慌ててスタッドレスに履き変える方多いんじゃないですか・。 雪が降るとワクワクしたのは遠い昔のこと・・・。 いよいよ須坂にも冬将軍到来であります。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい