Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

塩屋アーカイブス うわみせ

2008年3月10日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

本日オープンいたしました。 須坂のひな祭り期間中は「昭和の七段飾り」他を展示しております。 「明治の七段飾り」は従来通り、お茶の間にて展示中・・。 期間終了後はどうしよう・・。どなたか使いたい方いらっしゃいませんか・・。 ちなみに・・。 こんな感じに仕上りました・・・。

店内はこんな感じ・・。

ランプは借り物です・・・・。近日返却予定・・。 気に入ったんですけどね。 予算オーバー・・・。

岩塩の塊 10kg位・・・

2008年2月28日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

塩屋の主力商品(200年前)は塩・・・。 と言うことで・・・。 「アンデスの紅塩 塊10kg位・・・」×2入荷しました。

早くも1個・・ご成約済み・・・。 B様ありがとうございます。 置物に・・。 お料理に・・(一生ものです)。 お料理屋さんで砕いて削る・・パフォーマンスとして面白いですね・・。 塩屋店頭にて陳列中でございます。 どちらを選ぶか・・優先権は先にご成約いただいたB様です。 お含みおきくださいませ。

ご試食可・・。 配送中に砕けた破片です。

年末年始の営業

2007年12月21日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

挨拶品のカレンダーが山積み・・・。 年末でございます・・。 さて、年末年始・・・。 発送は12月29日まで承ります。 店舗は12月31日まで営業。 新年は1月2日から営業。 なお、12月31日、1月2日〜1月4日まで営業時間は 10:00〜17:00となります。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。

返信用封筒御利用の御客様

2007年12月11日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

返信用封筒にて御注文頂いた御客様。 須坂郵便局の不手際にて遅配が多数ございました。 皆様の御注文、現在最優先でお作りしております。 謹んで御報告申し上げます。 大分前に投函したのに商品がこない・・。 という御客様。 塩屋までお問い合わせくださいませ。

臨時休業のお知らせ

2007年12月5日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

諸事情により、12月9日(日)臨時休業いたします。 基本的に・・。 365日営業しているのですが・・。 身内の冠婚葬祭(それも遠方・・)が入ると・・。 御歳暮の時期に大変御迷惑をお掛けいたします。 何卒御高配くださいますようお願い申し上げます。

TV放映のご案内

2007年11月11日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

地元TV局さんの取材がありました。 須坂の蔵を守る「人」。 職人さん、持ち主・・・にスポットを当てた内容とか・・。 塩屋の醤油蔵の改修の様子をずっと追っていらしゃいました。 本日は・・・。 改修を終えてのインタビューでございました・・。 長野県民の皆様 12月30日SBCにて放送です。 御覧くださいませ。

登録有形文化財のプレート

2007年10月23日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

登録有形文化財のプレートが届きました。

いまだに未開封・・・。仏壇にあがっております。 砲金鋳造(いわゆるブロンズ?)でめちゃくちゃ重い・・。 10代目としての最後の仕事・・・。 亡父が到着を心持ちにしておりました。 塩屋にとって、重みがあるのは重量だけではございません。 ね・・・市役所さん・・・。 まあ、細かいことは抜きにして・・・。 これから掲示方法を考えないといけません・・・。

美味しんぼに出演

2007年10月10日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

11月17日放映予定のフジテレビ「美味しんぼ」に 塩屋の醤油諸味君達がご出演でございます。 話中にて日本の伝統食品の説明の件(くだり)に被る映像だそうで・・。 3秒程・・・。 カットされずにそのまま放映・・・切に願っております。 ちなみに・・。 2002年にNHKの某番組で撮った映像・・・。 どんなんだったっけ?・・。 何はともあれ・・一応・・・。手前共の許可も必要なんだとか・・。 フジテレビさんから直々に電話をいただきました。 数ある映像の中から選んでいただいて大変光栄でございます。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい