
塩屋のお庭では木瓜(ボケ)のお花が満開・・。 5月でございます。 天候不順で・・。 リンゴの開花も遅れぎみだとか・・。 天候や農産物を心配する私・・。 学生時代からは想像もつかない訳であります・・。 ということで・・。 GW期間中休まず営業いたします。 営業時間は10:00から17:00 配達と地方発送はカレンダー通りでございます。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。
loading...


塩屋のお庭では木瓜(ボケ)のお花が満開・・。 5月でございます。 天候不順で・・。 リンゴの開花も遅れぎみだとか・・。 天候や農産物を心配する私・・。 学生時代からは想像もつかない訳であります・・。 ということで・・。 GW期間中休まず営業いたします。 営業時間は10:00から17:00 配達と地方発送はカレンダー通りでございます。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。

作業中の私を撮影する写真家の齋藤康一氏を撮るTBSのカメラスタッフさんを写した写真デス。 (長い・・・) 信州のそれぞれの風土・土地の人々の姿を、 人物写真家・齋藤さんの目線を通して、ドキュメンタリータッチで取材なさっているんだそうで・・。 手前どもにおこしいただいて・・大変光栄に存じます。 今回は実際の仕込み風景も撮影・・。 なにはともあれ・・私を含む職人が蒸気にまみれて日夜奮闘している姿・・。 一生懸命さが伝わればいいなと思っております。 皆様のご感想をいただければ幸いです。 番組名 BSジャパン『キヤノン・プレミアム・アーカイブス 写真家たちの日本紀行 ~未来に残したい情景~』 写真家、齋藤康一さんと共に『長野県・歌がつなぐ信州の旅』 今回の写真家 写真家 齋藤康一さん 放送予定日 2010年5月8日(土) 19:30~20:00 是非、ご覧ください。
毎年恒例の「第9回信州須坂のひな祭り」・・。 3月3日から4月3日・・・。 陳列完了でございます。 初期のころは・・。 陳列に2・3日かかりましたが・・・。 今回は半日で終了・・・。 娘も二人になって・・。 本家のヨメも張り切っておりました・・・。 私の祖父の妹さんのモノであろう・・明治期の7段飾り・・。 おめでたいお話にちなんだ、「浮世物」の人形・・。 いろんなキャラクターが登場デス。 ぜひ、ご覧ください。 昨年の様子はコチラ
「いい旅夢気分」TV東京 12月9日20時から・・・。 塩屋の味噌蔵が、ちょこっと映ります・・。 ご覧くださいませ。
塩屋では・・。 衣替え恒例・・暖簾がえに備えて・・。 紺地の綿暖簾を準備・・・。 クリーニング出してしまっておいたはずのモノがみつからず・・・。 家探し・・ あっちこっち・・ひっくり返して グッタリいたしました。 ・・という事で・・明日から10月・・。 長野市にお住いの皆様。 「第五回北信濃ロマン街道味めぐり&秋の収穫祭」 長い・・。 に出展いたします。 10月1日から10月5日まで ながの東急ライフ1F催事場 お近くの方は是非どうぞ。
寒がりの妻が・・床暖のスイッチオン・・。 お得意先の栗菓子屋さんの工場には新栗が山積み・・。 ・・・秋でございます。 一方・・塩屋は・・・。 味噌がなくなった・・・。 今年の新みそはまだか・・。 ・・・お問い合わせが多くなる時期・・・。 ということで・・。 ご予約いただいた皆様。 大変お待たせいたしました・・。 「平成21年新みそ」いよいよ本格出荷開始です。 出来たてのお味噌を蔵出し直送・・。 今年もいい出来でございます。 お届け予定日を確認次第・・。 順次お届けいたしております。 お急ぎの方、ご連絡ください・・。
店舗は期間中休まず営業いたしております。 なお、営業時間は9:30から17:00でございます。 皆様の御来店をお待ち申し上げております。 配達・発送はお休みです。 期間中承った御注文は、9月24日発送になります。 お含みおきくださいませ。 シルバーウィーク・・。 誰が言い出したんですかね・・・。
お盆期間中(8月13日から8月16日)休まず、 愛娘と一家三人で・・・営業いたします。 営業時間は10:00から17:00でございます。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。 なお、蔵・工場はお休みです。 配達は8月17日からお届け、 発送は8月18日着からとなります。 何卒、ご高配くださいませ。
塩屋の店舗。 連休中休まず営業いたします。 (営業時間 10時より17時) なお、工場はカレンダー通りとなっております。 通販の発送も同様です。 お含みおきくださいませ。
ご開帳がはじまりました・・・。 塩屋のお店にもご開帳ついでにお立ちより・・。 ポツポツお見えで・・。 善光寺より30分弱・・。 ありがたい事でございます。 善光寺門前でも・・。 パティオ大門 蔵楽庭 「カフェ+まち案内 えんがわ」 にて・・。 一部商品を販売していただいております。 喫茶スペースにてご休憩がてらに・・。 ぜひお立ち寄りくださいマセ。