ご好評につき、蔵の骨董市第二弾・・。 9月8日(土)、9日(日)開催いたします。 今度は小物系が中心・・。 詳細は後日・・。 念のため・・・。 塩屋のガラクタを売り捌いている訳ではありません・・。 そんなに困っていませんよ(充たされてもいませんが・・・) 田舎の噂は恐ろしい訳でございます。
loading...
ご好評につき、蔵の骨董市第二弾・・。 9月8日(土)、9日(日)開催いたします。 今度は小物系が中心・・。 詳細は後日・・。 念のため・・・。 塩屋のガラクタを売り捌いている訳ではありません・・。 そんなに困っていませんよ(充たされてもいませんが・・・) 田舎の噂は恐ろしい訳でございます。
DM、ブログをご覧いただいてご来店いただいた皆様 ありがとうございました。 普段・・。 メール・お電話にてご注文をいただくお得意様のご尊顔を拝し・・ 光栄至極でございます。 ブースにて白い帽子をかぶった・・ 顔の黒いノが、ブログの主でございます。 以後、お見知りおきをお願い申し上げます。 ということで・・ 当社職人の小林君にあとを託して・・。 私は一足お先に帰社・・。 不在にてメールの返信が遅れました・・。 大変失礼いたしました。 松坂屋上野店「新潟・長野物産展」も、あと二日・・。 えのき味噌も在庫あります。 首都圏で直接お買い求めいただけるチャンスです。 是非ご来店くださいませ。
玄関に貼ってありました・・・。
松坂屋上野店 「新潟・長野物産展」に下記の通り、出展いたしております。 会場 松坂屋上野店 本館6階催事場 会期 6月6日(水)から6月14日(木) 10:00から19:30まで 最終日は17:00まで 「えのき味噌」「こうじ味噌」他、塩屋の定番品を取り揃えて、 皆様のご来店をお待ち申しあげております。 「ブログみた」・・で粗品進呈いたしマス。
松坂屋さんの出展準備。 御中元のダイレクトメール発送準備。 えのき味噌の仕込み・・・。 塩屋フル回転の衣替え・・でございます。 仕込みにあわせて・・。 雑誌「女性自身」さんの取材・・。
6月下旬発売号にて掲載予定・・。 皆様、ご覧くださいマセ。 「塩谷・・。」の次は「塩屋」・・・。 スキャンダルではアリマセン・・・・。
ゴールデンウィーク期間中は大変多くのご来店、ご見学をいただきました・・。 ありがとうございました。 骨董市からGWに突入・・。 さすがに疲れたので・・私・・二日ほどお休みをいただきます。 ※店舗は営業しております。 なんだか・・イベントづいておりまして・・。 6月には東京の某デパートの催事に出展が急遽きまりました。 詳細が決まりましたら、当ブログでご案内いたします。
地元須坂から遠くは神戸より・・。 出展者さんが集まって搬入・展示、ほぼ完了でございます。
着物・古布、刀剣、家具、西洋アンティーク、オモチャ、松代焼・・・。 古いモノ好きの私・・。 ひたすら、モエモエしております。 塩屋の店舗も通常営業。 「えのき味噌」もそろえて・・。 皆様のご来店をお待ち申しあげております。
古民具・骨董・古布の市開催いたします。
4月29日・30日 9:30から17:00 場所 塩屋醸造 長野県須坂市新町537 026-245-0029 全国から20店舗が出展予定・・。 (出展者募集中締め切っております) 塩屋の蔵と中庭が骨董品でうまります。 皆様のお越しをお待ち申しあげております。
娘のリクエスト・・・。 家庭菜園が欲しい・・。 ゴールデンウィークまでには造ると約束したのは3月のコト。 期限が迫って、スケジュールを確認したところ・・。 今日しか出来ないという事で・・。
ホームセンターに朝市で駆け込んで・・。 枕木組みクミ・・2時間で完成・・。 仕事は結構速いお父さん・・。 やる気になるまでが極端に遅いんですけどね・・。 ということで・・。 ゴールデンウィーク中、休まず営業いたします。 皆様のご来店をお待ち申しあげております。
大変お待たせいたしました。 塩屋のえのき味噌、下記の通り、販売を再開させていただきます。 店舗 4月1日9:00より開店 お取り寄せ、 4月1日9:00より受付開始。 大変恐れ入りますが、下記のお電話のみで承ります。 026-245-0029 零細家業につき、事情ご高察賜れば幸いに存じます。 あわせて、お掛け間違いの無い様、重ねてお願い申し上げます。
スマートボールの台・・。
3月2日からのイベント・・ 「三頁」にて使用予定でございます。 他にもガチャガチャ、 恒例のオリジナル袋等々・・ご期待ください。 パチンコのバネ・・持つかな・・・。