本日・・もう一つお知らせデス。
先日、テレビ信州にて4月19日(日)放送予定とお伝えした「開運!なんでも鑑定団」。
私が出演した内容(テレビ東京、3月3日放送分)と違うものが放送されていました
ということで・・。
あらためて、
テレビ信州 「開運!なんでも鑑定団」
5月3日(日)11:55から12:55
放送予定デス。
是非ご覧ください。
(テレビ東京では3月3日に放送ズミでございます。)
loading...
2015年5月2日 ひとり言, ブログ, 塩屋からのお知らせ
本日・・もう一つお知らせデス。
先日、テレビ信州にて4月19日(日)放送予定とお伝えした「開運!なんでも鑑定団」。
私が出演した内容(テレビ東京、3月3日放送分)と違うものが放送されていました
ということで・・。
あらためて、
テレビ信州 「開運!なんでも鑑定団」
5月3日(日)11:55から12:55
放送予定デス。
是非ご覧ください。
(テレビ東京では3月3日に放送ズミでございます。)
2015年5月2日 ブログ, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
本日テレビ信州にて放送予定とお伝えした「開運!なんでも鑑定団」。
私が出演した内容(テレビ東京、3月3日放送分)と違うものが放送されていました。
びっくりして・・。
製作会社さんからのFAXを確認しましたが、確かに本日。
製作会社さんの連絡ミスなのか・・。
急遽放送予定が変わったのか・・。
現段階では先方担当者、休暇中にて定かではございません。
詳細が判明にましたら、あらためてご連絡申し上げます。
取り急ぎご報告申し上げます。
2015年4月17日 こんな感じで造ってます, ブログ, 塩屋からのお知らせ
2015年3月9日 ブログ, 古民具, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
小田急百貨店さんの「全国うまいものめぐり」。
大変多くのご来場をいただきました。ありがとうございました。
また、TV東京「開運!なんでも鑑定団」も無事放送・・。
多くの皆様にご覧いただきました。
重ねて御礼申し上げます。
さて、立て続けの大きなイベントが終わってみると・・。
信州は春の気配・・・。
小文庫蔵の土壁塗りがはじまりました。
厳寒の中、塗っても乾かない訳であります。
ということで・・・。
塩屋にある古いモノ。
「左官コテ」各種・・。
現場の職人さんたちも興味シンシン。
自分の仕事がやりやすい様に、皆さん特注で造ったんだそうです・・。
昔の職人さんの創意工夫・・・。
味噌職人も見習わなくてはいけません・・・。
そもそも、なんでこんなコテが沢山あるのか・・・。
謎ですね。
自分で塗れってコトですかね・・・。
「善光寺御開帳記念 信州須坂の町の なが~い 雛祭り」
開催期間だけではなく・・
タイトルも、なが~い・・・。
ということで・・。
本日の信濃毎日新聞朝刊に塩屋のお雛様(私と次女もチョコット・・)が紹介されています。
浮世物と呼ばれる各種キャラクターをお楽しみください。
ご予約いただければ、私がお人形のご説明をさせていただきます。
もう一点・・。
夜も塩屋が紹介されます。
「開運!なんでも鑑定団」デス。
予告編