ご縁がありまして・・。
いなげや 新ゆりヨネッティー王禅寺前店様で手前共の商品。
こうじみそ1kg
玉造りみそ1kg
の二点を本日より、お取り扱いいただくようになりました。
ご近所の方は是非、ご利用くださいませ。
お得意様から売ってたよ・・・。
早速、画像付きでご連絡をいただきました・・・。
ありがとうございます。
いなげや 新ゆりヨネッティー王禅寺前店様
神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-5-5
loading...
2015年8月24日 ブログ, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
塩屋に残る「古いモノ」・・。
なんとか捨てずに、有効活用しようと日々考えている訳でございます。
醤油の搾り袋はリメイクして販売・・。
お客さんも新作を楽しみにしてくださる様になりました。
ということで第二弾・・。
醤油のラベル・・・。
お醤油のスーパーでの特売が始まる前は・・。
もうちょっとイイお値段で販売できておりました。
デザインも凝って、しっかり美術印刷・・・。
今ではチョット無理ですね・・。
大量に残っている戦前のラベルを、地元の「手作り紙雑貨 もり文具店」さんでリメイク・・・。
塩屋特製メモ帳・・。@600(税別)・・。
店頭にて販売しておりマス。
信州大学さんの「温熱環境測定調査」ということで・・。
5棟の蔵、6箇所に温湿度計を設置しております。
ちなみに・・。
お味噌を熟成させる味噌蔵の室温は、
27.4C(10:30現在)
外気温が31度ですから、かなり涼しい・・。
お味噌を発酵させる麹菌君や酵母ちゃんも
人間と同じイキモノ・・。
快適な環境で良いお仕事・・おいしいお味噌にしてくれる事でしょう・・・。
でも、昔はもっと蔵の中は涼しかったような・・。
地球の温暖化を蔵の中で感じる今日この頃・・・。
ということで・・。
お盆期間中休まず営業いたします。
営業時間は9:00から17:15まで。
通販も、量り売り等一部商品以外は通常通り発送させていただきます。
皆様のご来店とご注文をお待ち申し上げております。
お中元もそろそろ後半戦・・。
ご注文いただいた贈り物、心をこめて発送させていただいております。
小田急オンラインショップさんでも一部「塩屋のお中元」承っております。こちらもご利用くださいませ。
いきなりトップページに塩屋をご紹介いただいておりまして・・。
自分のコトながら・・・、ちょっとビックリしました・・・。
ありがたいコトでございます。
長野放送 「フォーカス∞信州」をご覧ください。 「豆」にフォーカスを当てた番組です。
大豆にこだわり、「JAあずみ」産の契約栽培大豆を100%使う手前どもの様子が放送されます。
5月22日 19:00から19:54
長野放送です。
「満天☆青空レストラン」ご覧いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、大変多くのHPの閲覧、ご注文、お問い合わせをいただきました。
心より御礼申し上げます。
お問合せ・・。 商品や注文方法以外にも・・。
謎の料理人・・「あべっち」について・・。
料理の撮影にご協力いただいた田中本家博物館さんの「お庭」について・・。
「須坂市」について・・。 イロイロございました・・。
従業員不慣れにつき、いたらない点が多々あったかと存じます。 この場をお借りしてお詫び方々、御礼申し上げます。
なお、 今回ご紹介いただいた、「玉造みそ」。
品切れになっておりましたが、在庫等、諸々を調整させていただいきまして、 もうちょっと、お出し出来る様になりました。
日テレ テレビショッピング様
(リンクの許可をいただいておりません、検索いただきますようお願い申し上げます)
小田急オンラインショッピング様 にてお買い物いただけます。(両HPとも、5月14日10:00現在)
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2015年5月8日 ひとり言, ブログ, 塩屋からのお知らせ
GW期間中、大変多くのご来店をいただきました。
ありがとうございました。
娘の担任の先生曰く・・、
GW中は、どうせパパ仕事だから・・どこにも行かなーい・・。
と言っていたとか・・・。
家の事情をわかる年頃になった・・と喜びつつも・・。
遊びに行けないのを・・けなげに・・明るく言い放つ姿に・・
チチとして・・胸が痛くなる今日この頃・・。
とはいえ・・。
娘達は家にいるのに・・。
オトーサンは仕事の合間を縫って、お山を駆け巡っておりました。
一族所有のお山の一部が砂防ダム工事にかかっている、ということで・・。
現地にて立会い・・。
わざとらしく・・指差し確認。
立会いの証拠写真を撮られる、オトーサンでありました・・。