屋外プチイベントを開催しました。
2021年3月9日 レシピ, 塩屋からのお知らせ, 山林事業部
loading...
2021年3月9日 レシピ, 塩屋からのお知らせ, 山林事業部
2021年3月2日 レシピ, 塩屋にあるちょっと古いもの
お得意様に「夏のご案内」をお送り申し上げました。
夏場はやっぱり、ざる蕎麦かそうめんですね。
さっぱり、手軽に食べれます。
塩屋の「万能つゆ」も夏場が出荷のピークです。
でも、いつもの「つゆ」ばかりだと味も単調に・・。
そこで塩屋の「こうじ味噌」と「万能つゆ」、クルミを使
「クルミ味噌ダレ」
栄養価の高いクルミを食べて、夏バテ対策。
お味噌とクルミの相性は抜群。
味噌処「信州」ならではの万能ダレ。
特にお蕎麦に良く合います。
常連のお客様曰く、ギョウザにも合う!・・とか・・。
是非お試しください。
本年もご用命をお待ち申し上げております。
レシピ
クルミ(正味) 60g
塩屋の「こうじ味噌」 大さじ2
砂糖 大さじ6
塩屋の「万能つゆ」40ml
水 120ml
1. クルミを軽く炒る。
2. すり鉢で擂る。
3. 「塩屋のこうじ味噌」を入れてなじませる。
4. 塩屋の「万能つゆ」40mlを水120mlで薄める。
5. 「4」と砂糖を入れてよく混ぜる。
味噌煮込みハンバーグ
材料
合びき肉400g
玉ねぎ 1個
卵 1個
パン粉 10g
牛乳 大さじ2
塩、コショウ
ソース
塩屋の玉造味噌 50g
トマト缶 150g
水 250cc
赤ワイン 50cc
みりん 大さじ1
イゲタボシ醤油 小さじ1/2
バター 10g
はちみつ 大さじ1
ローリエ 一枚
コンソメ(チキンコンソメ) 5g
マッシュルーム
しめじ
1.玉ねぎはみじん切りにして、良く炒め、冷ましておく。
2.ボールに肉を入れ、塩・コショウをして良く練り、粘り気が出たら玉ねぎ・卵・牛乳にひたしたパン粉を加え、さらに練り、4等分にして小判型に形を整える。
3.鍋にソースを作る。マッシュルームは半分、しめじは小房に分けておく。
4.鍋にトマト缶を入れ、水を加える。その他の材料を順次いれ中火で煮込む。
5.別のフライパンに油をひき、2の肉を焦げ目が付くまで中火で焼く。中まで火を通さないようにする。
6.4にハンバーグを移し、弱火にかけ、蓋をして煮込む。時々ハンバーグを裏返しながら10分程煮込み、完成。
監修 アベッチ
「塩屋の甘酒」新発売でございます。
夏は冷やして糖分補給・・。
冷たい水で割って召し上がる様、お勧めいたします。
せっかくですので・・。
色んなモノで割ってみました・・。
画像右から、
ウーロン茶割 あーら不思議・・紅茶ザーマス・・。
和風が一転、ヨーロッパ風味
ソーダ割 切れ味すっきり、がぶ飲みできそうな体育会系
コーラ割 甘さ倍増、炭酸が聞いてアメリカ風味、好き
嫌いがはっきり分かれました
その他
コーヒー割 喉越しスッキリ。コーヒー牛乳風味。
お風呂上りによさそう。かなり好評。
ほうじ茶割 だから・・何をしたいの・・。
一緒に飲む意味が無い・・。
別々に飲みましょう・・。
※あくまでも個人の感想デス。
ということで・・。
イロイロお試しくださいませ。
250g袋入り 300円(税別)
お好みで希釈してお召し上がりください。