骨董市二日目
4月9日(日)特別開催
大桶仕込みのお味噌、掘り出したてを量り売りいたします。
11:00から(受付10:30から)
塩屋醸造特設会場にて
先着100名様限定
量り売り2kg 1,200円(税込)
お一人様5袋まで
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
loading...
2017年3月3日 塩屋にあるちょっと古いもの, 昭和レトロ
戦時中疎開時の井深さんの名刺に続き・・。
二枚目が出てきました・・。
ソニーを設立して社長になられた後の名刺。
なんと戦時中、我が家のお隣にお住まいだったようで・・。
一族の長老曰く、戦後も何度か塩屋にお見えになっていらっしゃったのだとか・・。…
あの偉人がお隣さんだった・・なんだか嬉しくなりますね。
テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーに出演いたします。
2月22日(水)8時から
「継ぐ女神」のコーナー 9時10分頃から
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/dailysegments/megami…
皆様、ご覧ください。
テレビ朝日 宇賀なつみアナと・・・。
我が家の大女将が女神デス。
2017年2月4日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの, 醸造道具
昨晩からの雪が25cmほど、本日も大雪警報発令の須坂市でございます。
「ぐるっと長野移住体験ツアー」の皆様のご見学予約を承っておりまして・・。バスの駐車スペースの確保を最優先に除雪作業でございました。
市内を散策して、塩屋よりバスで移動・・という行程でしたが・・。
さすがに本日は無理・・。市内の道路は雪の壁。車のすれ違いも困難な状況ということで、バスにてお見えになりました。
それぞれ首都圏や関西からお見えの皆様。
ちいさなお子様連れのご家族やセカンドライフと思しきご夫婦。
お足元の悪い中、ありがとうございました。
味噌蔵のご見学そのものはお楽しみいただいたかと
存じますが・・。
雪の壁と疲労困憊の我々の顔を見て、どのようにお感じになられたかは定かでありません。
須坂でこんなに積もるのは私も経験が無い、とフォローをさせていただきました・・・。
雪の降らない首都圏に移住したい私でございます。
2017年1月10日 こんな感じで造ってます, ひとり言, ブログ, 塩屋の四季