休憩時間に塩屋のお山へ。 2024年5月3日 今日の出来事, 山林事業部 休憩時間に塩屋のお山へ。 ナメコ栽培エリアをチェックしていたら巨大な椎茸発見。 森林組合さん、ナメコのホダ木に間違えて一本椎茸ホダ木を入れた様ですね。 どこかのお宅で椎茸のつもりが、突然ナメコが出てきてビックリしている事でしょうw 連休期間中休まず営業致します。
連休の中日ですね。 2024年5月1日 今日の出来事, 山林事業部 連休の中日ですね。 塩屋は休まず営業しておりますが、本日私は貴重な休日につき、隣村へ。 塩屋のお山のコゴミの群生地、残念ながら開ききっておりました。 一週間前は福寿草が咲いていたのに・・一気に成長。 それでも、まあまあ良さそうのを収穫です♪ 合わせて、ノビルも、大きめのいいのが採れました。 GW中休まず営業致します。
ご近所さんからの依頼で土地境界の立ち合いです。 2024年3月20日 今日の出来事 ご近所さんからの依頼で土地境界の立ち合いです。 更地になったお隣から見る塩屋の母屋。このアングル新鮮です♪ 母屋のお風呂の棟瓦、結構しっかり積んであるのですね。 あちこち傷みも発見。修理しないと・・ 古民家は金喰い虫です、でも観光資源でもあるし・・ 難しいところですね。
スイセンが一斉に芽を出しました 2024年2月26日 今日の出来事, 塩屋の四季 塩屋の裏庭、ひいおばあちゃんの植えた柿の木の足元。 スイセンが一斉に芽を出しました。。 例年より、かなり早め♪ 春ですね♪ 塩屋もこれから仕込みの最盛期を迎えます。
お隣の村の小学校、二年生のお友達と味噌造りです。 2024年2月23日 JAあずみ契約栽培農場, 今日の出来事, 信州味噌のお話 お隣の村の小学校、二年生のお友達と味噌造りです。 お友達が栽培した大豆に塩屋の安曇野産契約栽培大豆を足して造りました♪ 保護者のみなさんもご一緒に楽しくできましたね♪ 出来上がりが楽しみですね ※学校の許可をいただいております。
須坂市内、小学校の先生方がお味噌作り体験です♪ 2024年2月19日 今日の出来事, 信州味噌のお話 須坂市内、小学校の先生方がお味噌作り体験です♪ 「体験学習に取り入れたい」と、有志でお申し込みいただきました。 塩屋では地元学校での出張味噌作り体験、味噌蔵見学等々、40年以上前から、承っております♪ お気軽にご相談ください♪
本日は10名様のご見学、お足元の悪い中、ご来店ありがとうございました♪ 2024年2月6日 今日の出来事, 塩屋の四季 本日は10名様のご見学、お足元の悪い中、ご来店ありがとうございました♪ ご到着時間前に、なんとしてもお客様の動線確保と言う事で、超急ピッチで作業。なんとか間に合いました。 しかしまあ、とにかく重い雪でしたね。 雪かきスコップ2本壊れましたw
信州の名工、小林秀久工場長定年退職です。 2024年2月3日 今日の出来事, 塩屋からのお知らせ 信州の名工、小林秀久工場長 定年退職です。 在職43年、工場長として32年。 本当にお疲れ様、ありがとうございました。 今後は塩屋顧問として、品質管理、後進の育成に携わる事となります。 新たに大桶味噌掘り出しでお馴染みの、 小林秀寛が新工場長として醸して参ります。今後とも宜しくお願い申し上げます♪
3月みたいな陽気ですね 2024年1月23日 ひとり言, 今日の出来事, 山林事業部 3月みたいな陽気ですね。 雪もほとんど消えてしまいました。 調子に乗って薪ストーブをガンガン焚いていたら室温25度超。 外に出て涼むと言う訳の分からない事をしておりましたw 今週から新年一発目の仕込みが始まります♪今年も醸します。