台風一過
青空の下、生成りから紺色へ暖簾の衣替えでございます。
loading...
信州須坂の名産品、塩屋の「えのき味噌」と 鈴木養蜂場の「りんごはちみつ(須坂産)」のコラボ
砂糖不使用のまろやかな甘さ
パンにそのまま塗ったり、プレーンヨーグルトのトッピングにも・・。
もちろん、「焼きおにぎり」や「ふろふき大根」、「焼きナス」にも良く合います。
是非お試しください。
ご注文はこちらから
「それぞれの美学・・須坂から小布施へ」
東京のことづくりプランナー中馬様の企画で30名様ご来店でございました。
塩屋の蔵をご見学いただいた後、それぞれ味噌造り体験と方丈様のご指導による小文庫蔵での座禅瞑想体験をチョイスしていただき、醤油蔵で小布施人気料亭さんのお弁当でお食事。
…
午後は古代染色家の作品展示の中、蔵中ピアノコンサート・・。
須坂町並みガイドさんによるブラ歩きをして、地元人気居酒屋さんでお食事でございました。
翌日は小布施の旦那衆による野点のおもてなし・・。
企画満載・・。
私自身も沢山の出会いをいただきました。
ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
連休中、大変多くのご来店を頂きました。ありがとうございました。
私が店番をしていたということは…。春休み中の娘達は時間を持て余すという事で…。
昔はかいがいしくオトヲサンのお手伝いをしてくれておりましたが…。
最近は我が道を行く…。
珍しく塩屋に来たと思ったら…、屋根に登りたい…との事。