Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

みそ玉造りが始まりました。

2019年4月18日 こんな感じで造ってます, ひとり言

今年も「味噌玉造り」
が始まりました。
梅雨前の5月中旬まで続きます。
風味豊かな「玉造り味噌」の素になる訳でございます。

今年も筑波大学さんの調査が入ります。
味噌蔵と味噌玉から、とっても面白い菌が見つかる…カモ。
ちょっと楽しみな今日この頃…。

醤油搾り機(小)です。

2019年2月19日 こんな感じで造ってます, 昭和レトロ, 醸造道具

醤油搾り機(小)です。
昔、田舎ではお醤油も自家製でした。
ただ各家庭に搾り機がないので、リヤカーに乗せて出動。
搾り賃を頂いたのだそうです。
長らく展示しておりましたが、
今春は数十年ぶりに使ってみようかと思っております。
お醤油搾り体験…。

味噌溜り

2018年9月24日 こんな感じで造ってます, ひとり言

お預かりしている。
とある方の特注味噌。
開封して出来栄えを確認でございます。
とってもいい感じですね。
表面に出ている液体は「味噌溜まり」…。
砂糖醤油に似て美味しい。昔は醤油がわりに使ったとか…。
せっかくのお味噌の旨味成分なので、取り除ず、お味噌に戻してあげております。
木桶からオーラを感じるのは私だけでしょうかw

お醤油の仕込みが始まりました。

2018年4月16日 こんな感じで造ってます

連日、仕込み作業でございます。
ここのところは…お米や大豆に人間にとって有用なカビの一種(麹菌のコトw)をつける作業が主でしたが…。
本日は大豆と麦を混合したモノに麹菌をつける作業…簡単に言うと醤油の仕込みでございます。
醤油用の麹菌は黄色…。お花が咲いた様ですね。
米にお花が咲いて「糀」
麦に菊で「麹」…。
どちらも使いますが、今回は「麹」のイメージですね…。

味噌玉造りがはじまりました。

2018年4月12日 こんな感じで造ってます, ひとり言

味噌玉造りが始まりました。
本年は筑波大学さんの調査が入っております。
ということで・・・。
デジカメによるインターバル撮影でございます。
経過観察とともに味噌玉や蔵の中の菌もスクリーニング調査。
色々面白い菌が見つかるといいですね。

「長野県産コシヒカリの発芽玄米」が入荷しました

2018年3月15日 こんな感じで造ってます, ひとり言

「長野県産コシヒカリの発芽玄米」が入荷しました。
明日から製麴(麹にする)作業開始です。
大変お問い合わせの多い「発芽玄米仕込みみそ」は4月中旬より出荷予定です。
詳細は塩屋オンラインショップにてご案内いたします。
https://www.shioya-store.com/smartphone/
もう少々お待ちください。

大豆の脱皮

2018年2月15日 こんな感じで造ってます, ひとり言

スケジュール帳、本日の予定に「脱皮」と書いておいたら
次女が、パパ脱皮するの?
本日は大豆の脱皮作業w。
脱皮前のお隣に比べて、黄色味が強くてとっても綺麗。
こし味噌(白)仕込み用です。信州みその(白)は、着色成分を含む皮を取り除いて、蒸さずに煮ます。
煮汁にも着色成分が出て、白く仕上がります。着色成分は旨味でもあるので、副作用として、アッサリ目のお味噌になる訳でございます。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい