Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

塩まで長野県産のお味噌を造りました。

2017年7月13日 こんな感じで造ってます, ひとり言

長野県産のお塩「山塩」です。
長野県大鹿村 鹿塩温泉湯元山塩館様の源泉は海水と同じ塩分3%。
今回、鹿塩温泉湯元山塩館様とのご縁をいただき、源泉をお分けいただいて、自社製造。
信州産の塩ですべて長野県産の原材料から造るお味噌を仕込みました。
少量ですが、来春に蔵出し予定となっております。
あわせて、素晴らしい大豆やお米、そしてお塩まで産する信州の風土の豊かさや広さ、多様さを感じていただくきっかけとして、塩造り体験イベントを開催致します。
詳細は後日・・。
※関東財務局に「特殊用塩等製造業」届出済みです。

お塩の監督官庁は財務省・・・・・w

釜神様

2017年1月10日 こんな感じで造ってます, ひとり言, ブログ, 塩屋の四季

塩屋ではアチコチにイロんな神様をおまつり申し上げております。

竈神様

こちらは釜神様。
大釜に鏡餅をお供え・・。
作業の安全を祈念いたします。

昔はこの和釜で薪をくべて大豆を煮ておりました。
現在はボイラーを熱源に蒸煮缶(圧力釜的なモノ)で蒸しております・・。

安全・・。
神頼みだけではなく、人事も尽くそうということで・・。

この時期は蒸煮缶、ボイラー他集中メンテナンス。
「ボイラー協会」さんの検査が終わると・・。
おみその仕込み作業がはじまります。
今年は1月第三週から再開予定。

今年も醸すぞ~・・。
ということで、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

脱皮

2016年7月4日 こんな感じで造ってます, ブログ

部活や習い事で忙しい娘たち・・・。
夏休みの家族サービスの予定を調整ということで・・。

みんなで、パパのスケジュール帳をみていると・・
7月4日の予定欄に「脱皮」・・。

長女(中1) パパ「脱皮」って何?
      パパ、4日に脱皮するの?と大爆笑。
先日、某テレビ番組で蟹の脱皮シーンを見ていた、
次女(小1) パパって、かに?えび?

「オトナは50歳になると脱皮するんだよ・・背中が裂けて・・
だから年寄りはシワシワしてるでしょ(笑)」

本気で信じた次女、笑が止まらない長女・・。
久々のホノボノとした、ひと時でございました。

ということで・・。
脱皮するのは「大豆」でございます。

原料のお豆ちゃん・・
普通のお味噌は、そのまま蒸します
色の淡い、白味噌系は着色成分の多い皮を剥いて煮ます
皮をとり、煮ることによって着色成分が煮汁に出て、
真っ白な大豆に煮上がる訳ですね・・。
副作用として、旨味成分も出てしまいます。
結果として、信州の白味噌はどちらかというと・・。
お味はあっさり目・・な訳でございます。

以前は大豆発注時に脱皮処理をお願いしておりましたが・・。
昨年から県の研究機関が脱皮機を導入。

我々も使用可、ということで試しに使ってみました。

脱皮前
 脱皮1

脱皮後

脱皮2

キレイな黄色になりました・・。

塩屋の「こしみそ(白)」は、このお豆で仕込んでおります。

新年一発目の仕込

2016年1月28日 こんな感じで造ってます, ブログ

今朝・・車の温度計はー6度・・。
塩屋のお池も全面結氷でございます。
(金魚ちゃん達・・大丈夫かな?)

IMG_3612

IMG_3611

窓ガラスも氷つく中・・

各種メンテナンス終了につき、
本年最初の仕込み作業・・。

毎年のコトながら・・。
色んな意味で身が引き締まりマス。

今年も醸すゾー
ということで・・本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

JAあづみ 契約栽培農場 収穫直前風景

2015年11月7日 JAあずみ契約栽培農場, こんな感じで造ってます, ブログ

安曇野2015110501

安曇野のシンボル、常念岳もうっすら雪化粧・・。
収穫直前のJAあづみ大豆契約栽培農場でございます。

毎年この時期にお邪魔しておりますが・・。
近年に無くいいお天気・・ちょっと暑いくらいですね・。

快晴の日にお邪魔して初めて気づいたコト・・・。
畑に佇んでいると・・。
パチン、パチンと小さな音がする訳でございます。

正体は・・・。大豆のサヤがハジケる音・・。
収穫のサインでもあります。
安曇野2015110502

上部のサヤ(ちょっとボケてます)が割れて、
大豆が引っ掛かってます。
大部分が地面に落下・・・来年度の肥料になってしまいます。

結構なロスだそうで・・もったいないですね・・。
パンチコ屋さんみたいに、タマを拾い集めるシステム作れないモノですかね・・。

まあ・・
何はともあれ・・作柄は上々・・。
来年の春、塩屋に入荷予定でございます。

 

村山早生ゴボウ収穫風景

2015年10月8日 こんな感じで造ってます, ブログ

塩屋のお味噌漬けのモト・・
須坂の伝統的野菜「村山早生ゴボウ」第一弾入荷デス。

あわせて・・、
生産農家、中島さんの畑にお邪魔・・・
収穫風景を拝見してきました。

村山早生ゴボウ畑1

村山橋を望む千曲川河川敷にありました。
適度に砂を含んだ土壌がよいのだとか・・。
手前にみえる緑がゴボウのハッパ・・。
かなり大きいんですネ。

左手の様に・・ハッパを駆って・・。
パワーショベルで溝を掘る・・。

村山早生ゴボウ3

50cm幅に植えられたゴボウに沿って・・
40cmのバケットで深さ1mで掘り進むと・・、
両側にゴボウが・・・。

ぶれずに一直線・・ほとんど、水道工事状態ですね。
いいモノを作る農家さんは、各種機械の運転技術に秀でている・・。
安曇野の大豆農家さんにも通じます・・・。

村山早生ゴボウ畑2

生産者の中島さんでした・・。
毎年すばらしいゴボウをありがとうございます。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい