Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

番号をどうぞ

2007年10月8日 ひとり言, ブログ

星新一のショートショート・・。 「番号をどうぞ」って作品がありましたね。 カード社会の近未来・・。カードを無くした主人公が何にもできなくなる・・。 こんな話だったと思います。 亡父の確定申告等々を進めていますが・・。 印鑑証明、その他書類・・・何通使ったことか・・。 相続人全員の実印と印鑑証明・・これがないと何にもできん・・・。 ほんとに疲れます・・・。 もう一つ・・思うこと・・。 個人の財産・・特に金融資産・・。 最近は・・・国に筒ぬけですね・・。 個人情報・・。 金融機関も国に開示するときは・・本人の承諾を得る・・。 まあ無理か・・。 手前ども・・。 個人情報保護方針を作成して・・。 遵守しております。

土壁

2007年10月4日 ひとり言, ブログ

屋根瓦の工事が無事終了。 続いて土壁の補修でございます。 お馴染みの左官屋さんが土を持ち込み・・。

お隣は中野市の土だそうで・・・。 あく抜きした藁を混ぜて3年寝かせたんだとか・・。 土にこだわる・・ 陶芸と一緒ですね。 お馴染みの左官屋さんも、 息子さんに代替わり・・・。 蔵の町を支えているのは・・。 持ち主だけではありません・・・。

渋滞

2007年10月3日 ひとり言, ブログ

長野方面への道が渋滞・・。 先頭はセルフのガソリンスタンド・・・。 原油高・・ご時世でございます。 昔、神戸にいる頃・・。 普段混んでない、片側4車線の道路が渋滞・・。 先頭はやっぱりガソリンスタンド。 ハイレグ(なつかしいぃ~)のお姉さんが5人・・旗を振っておりました・・・。 わき見渋滞・・。

ぐるぐる

2007年9月30日 ひとり言, ブログ

めっきり秋らしくなりました・・。 季節の感じ方・・。 いろいろありますね。 塩屋の事務所・・。 結構寒い・・・。 例年・・・今朝は冷え込んだな・・と。 パソコンを起動すると必ず異音・・・。 多分ファンから・・。 生きた心地がしないので今のうちに作り替え・・・。 LinuxのUbuntu? よく解りませんが・・・。 現在のメインPCを仮想化して入れる予定・・。 なにはともあれ・・LinuxのUbuntu。 無料で早くて・・視覚効果が楽しい・・。 画面がぐるぐる回転しております。娘が大喜びでございます。

帰宅

2007年9月22日 ひとり言, ブログ

とある会合を終えて帰宅すると・・。 妻が床上でもがいておりました・・。 TVの画面には渡辺満里奈・・・。 今流行の・・・ピラティスですね。 そういえばDVD買ったって言ってたっけ・・。 帰宅して・・。 妻が・・・ビリーでいい汗かいてるより・・。 まだいいか・・・・・。

GPS

2007年9月19日 ひとり言, ブログ

ここのところ・・・。 地元の森林組合さんに大変お世話になっております。 山林が多少ございまして・・・。 詳しい方と山歩きでございます。 しかしまあ・・。 平らな土地も面倒ですが・・。 山は輪をかけて・・・わけわからん・・・。 特に位置関係・・・。 ピンと閃いて・・・。 境界の目印を・・。 携帯のデジカメ・・GPS情報付きで撮影してみました。 ・・・「EZ助手席ナビ」にて表示。 市内では誤差が気になりますが・・。 ○町歩という単位になると・・・。 結構使えます・・。 auさんありがとう・・。

ライン引き

2007年9月15日 ひとり言, ブログ

某地域の・・・、 亡父名義の山林の件で、 某地方自治体の方がお見え・・・。 (韻を踏んでみました・・。) 所有者に無断で林道を通す・・・。 怒って当然でございます。 上記は論外として・・。 土地の境界線等々のトラブルって多いですね・・。 グーグルアース使ってうまく出来ませんかね・・。 5cm単位でも揉めるから無理か・・・。 地面に公図どおりに線引いてあればいいのに・・・。 運動会準備のライン引きをみて・・。 ふと、思った今日この頃でございます。

ピヨピヨ

2007年9月10日 ひとり言, ブログ

屋根工事もだいぶ落ち着いてきました。 土で瓦を固定していたもので・・。 振動と埃で結構大変でした。 ちなみに・・私の仕事部屋は屋根工事の真下・・。 社長!電話です。 ガガガガ・・。 もしもし・・え? ガンガン・・。 ・・・登記簿が?・・え?・・・はいはい了解。     「ピヨ」・・・ん? ○○先生お見えです。 ガガガガ・・。ドスンドスン・・。 すいません・・真上で工事中で・・。 「ピヨピヨ」・・ん? 工事に不釣合いな効果音・・・。 主は小雀・・・。 ソファーの陰におりました・・。 どこから入ったか定かではありませんが・・。 屋根に巣があったんでしょうね・・。 人間様の都合で住まいを壊してゴメンナサイ・・。 追伸 最近・・。 仕事の用件は味噌屋からかけ離れて・・。 ほとんど不動産屋さん状態でございます。

ラッキーナンバー

2007年9月6日 ひとり言, ブログ

某占いによると・・。 私の今日のラッキーナンバーは「9」だそうで・・。 世間一般では「ラッキー7」、末広がりの「八」・・。 皆さん意識しますよね。 昔は電話番号も好きに選べたようで・・。 塩屋も縁起のいい番号を選んだようでございます。 ちなみに29番(現在は0029)。 ニク(肉)ではありません・・。 フク(福)でございます。

なんとかと煙

2007年9月3日 ひとり言, ブログ

なんとかと煙は高いところが好き・・・。 私も眺めのいい所が好きですね。 屋根工事用の足場に登ってみました。 見慣れた塩屋の蔵も角度を変えると・・。

そうえいえば・・。 昔、よく屋根に登ったっけ。 瓦の傷みも目に入って・・・。 そのうち直さないといけません。 高いところに登ると違うものが見えてきますね。 立場も一緒です。 逆に見えなくなるものもありますね。 なんとかとハサミは使いよう・・・。 深い意味はありません。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい