Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

猪肉(須坂産)

2008年11月17日 ひとり言, ブログ

山好きな皆さんと焼肉&鍋パーティでございます。

信州味噌

メインディッシュの猪肉(須坂産)・・。 お皿に山盛りだったんですが・・・。 カメラを取りにいって・・・戻ったら・・・この有様・・。 競争率タカイ・・・。 例の牧場・・この猪の育ての親・・・S氏も途中参加・・。 我が家の山林の間伐もお願いしておりマス。 S氏・・・。 凄いヒトです・・。 ペットのクマとじゃれあい・・。 (クマに噛みつくヒトを初めて見まシタ・・。) カスタムメイドのナイフと釣り竿、ブルーシートを片手に・・。 山中に10日間こもるのは当たり前だとか・・。 他、伝説多数・・。 アウトドア好きでワイルドな方、結構知ってますが・・・。 次元が違う・・・。 天変地異がおこっても・・・。 このヒト・・最後まで生き残ります・・。 ほとんど・・ランボー・・・。

晩酌 その2

2008年11月15日 ひとり言, ブログ

晩酌をやめた・・・と投稿した翌日・・。 飲んでしまいました・・・。 晩酌ではなく・・祝杯・・・。 ものは言いよう・・・でございます。 お味噌の全国鑑評会で、かなりいい成績をおさめまして・・。 (お味噌は○○賞受賞・・・といった類の表示、広告は禁止でございます。 つきましては、具体的にかけません・・・。お酒は宣伝しまくってますけど・・・。) うれしくて・・・。妻と乾杯。おもいっきり・・飲んでしまいました。 いままでも同様の賞を何度かいただきましたが・・・。 皆さんご存知の通り・・ここ二年・・。 なにかとドタバタしてまして・・。 そんな中・・。 さらに、不得意分野に挑戦して・・この成績・・。 いつもより増してウレシイ・・。 紅葉のきれいな年はお味噌も発色がいい・・。 と投稿した通り・・。 やっぱりよかった・・。 しかしまあ・・。 私が蔵(現場)にいない方が・・・。 成績がいいのは気のせいでしょうか・・・。

晩酌

2008年11月13日 ひとり言, ブログ

自宅での晩酌をやめて、一ヶ月たちました。 おかげさまで・・。 体重も3kg減・・。 ご近所に恥ずかしいほど出ていた缶カラも・・。 大減量でございます・・・。 最近、私・・。 あきらかに行動パターンが変わりましたね。 チェーンソー欲しいとか言い出すし・・・。 すぐに挫折・・・とたかをくくっていた妻も・・。 ここまで続くと・・・ びっくりというか、気味悪がっているというか・・。 まあ、以前の荒れた私生活を鑑みると・・・。 良いことですよね・・。 ドクターストップではありません・・・。

いでたち

2008年11月8日 ひとり言, ブログ

とある工事現場で・・・。 電柱の支線工事の立会いでございます。 私・・・。・ 普段は塩屋の作業着・・・ 本日もそのいでたちで、指定された時間に現場へ・・。 時間がきても何もはじまらない・・。 地主さんまだかな・・・という会話が小耳に・・。 あの〜・・地主なんですけど・・・。 どうやら・・。現場の作業員さんと勘違いされていたようで・・・。 若いし・・作業着きてるし・・顔黒いし・・・。 しょうがないですかね・・・。 ホームセンターでも・・。 延長コードどこですか? あの〜・・お客なんですけど・・・。 多いですね。

特定動物

2008年11月6日 ひとり言, ブログ

信州味噌

動物園ではありません。 先日、手に入ったイノシシ肉の生産元?の牧場?です。 とある方に連れて行っていただきました。 ざっと拝見しただけで・・・。 イノシシ20頭、鹿、牛・・・・クマ・・・。 そこそこの供給体制・・整っております。 10名ほどのお仲間で運営していらっしゃるのだとか・・・・。 スゴイ・・人たちデス・・・・。 ちなみに・・。 クマの名前は「花子」ちゃんデシタ。

最近欲しいモノ

2008年11月5日 ひとり言, ブログ

最近・・欲しいなぁ〜と思うモノ。 小物では・・。 ジムニーとチェーンソー・・・。 大物では・・・。 ダッシュ村的なモノと・・・。 トコロさんの世田谷ベース的なモノ・・・・。 要するに・・・。 子供の頃、遊んだ・・・。 基地ですよ・・基地・・。 農業生産基地と・・。 古民具、各種機材の保管、メンテナンスベース・・・。 実現を目指して・・・。 商売商売・・・。 明日から仕込みだぁ〜。

ほだ木

2008年10月31日 ひとり言, ブログ

しいたけ、なめこ、ひらたけ等々・・。 きのこの「ほだ木」作りのお誘いをいただきました。 間伐した雑木・・山ほどありますし・・・。 趣味も兼ねて・・やってみようかなと思っておりマス・・。 山中に2年置いておけば・・・。 お手軽にキノコ狩り・・・。 子供達と一緒にやったら楽しそうですね。 塩屋の「蔵」、契約栽培「農家」の皆さんと我が家の「山林」・・・。 うまく絡むと・・・。 とっても面白い事ができそうでありマス。 山中で変なモノを栽培すると・・・捕まります・・・。

獅子舞

2008年10月29日 ひとり言, ブログ

塩屋の対面・・。 お不動さんのお祭りでございます。 獅子舞をお不動さんに奉納した後・・。 塩屋の近隣、新町をまわります・。 ご希望により、各家庭にて舞っていただけるオプションが・・・。 我が家では毎年恒例・・。 娘も楽しみにしております。 お茶の間で舞っていただくのですが・・。 昔は・・。 舞も佳境になると・・・。 人に向かって噛みつくようなシーンがありまして・・。 子供(私も含みます)が怖がって、必ず号泣しておりましたが・・・。 最近は踊りも変わって・・・無し・・。 娘も興味津々・・・。泣かずに、ああ面白かった・・との事。 二才まではお獅子が入ってくるだけで・・。 号泣でしたけどネ・・。 私は・・お願いしたのはいいんですが・・・。。 そういえば・・・。 ご祝儀・・・。 いくら包むんだ・・。 渡すタイミングは・・・。 亡父がいないと・・。 わからないこと、多々ございます・・・。

いぶし銀

2008年10月28日 ひとり言, ブログ

旬で粋な台所 Robatayaki 「いぶし銀」さん11月5日オープンです。 長野市民の皆様にはお馴染み・・。 長野駅前・・「欅屋 びくら」さんの新店でございます。 本日、手前共の商品を納入・・。 ついでに・・・。 内装をご見学でございます。 栗の木の一枚板のカウンターに・・・。 大奥の間、いぶし銀の間・・・。 かっこいいっス・・。 料理も「びくら」さんのことですから・・間違いないでしょう・・・。 入り口のドアとレジカウンターも「いぶし銀」渋いッス・・・。 ちなみに・・・。 我が家のお醤油の圧搾機の槽・・・・。 解体して古材を活用・・・。 是非、ご覧ください・・・・。 場所は・・・。 旧平安堂の二階デス。

ご相談

2008年10月27日 ひとり言, ブログ

顧問弁護士さんにご相談でございます。 先代から引き継いだモノ・・。 いいモノだけではございません。 ややこしいコト・モノ・・・。 かなりございまして・・。 くだらないコトで時間を消費したくないのですが・・。 穏便にすみそうには・・いかないようです。 家賃や地代はちゃんと払いましょう・・・。 ご相談・・・。 離婚調停ではありません・・。 最近、身直に多いもんで・・・。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい