Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

ノウハウ

2009年9月28日 ひとり言, ブログ

ちょっと調べ物があって・・・。 大学のサークルの先輩が書いた本をペラペラ・・・。 (先輩・・ちゃんと買いましたよ・・。) ご自身のキャリアをいかした・・ビジネス書(ノウハウ本)・・。 新宿は紀伊國屋でも平積みされていたそうで・・。 結構、売れたみたいですね・・・。 なにはともあれ・・。 出版・・憧れですね・・。 ここ二三年で培った、私のノウハウ・・・。 例えば・・。 私の依頼した物件について・・。 関東信越国税局さんと関東財務局さんで 通達の解釈について、現場で口論になって・・・・、 結論がでない時の・・ 時間のつぶし方・・・。 とあるモノを○○大臣名義にしたくて・・。 信託銀行(計3行)のコールセンターに電話したところ・・。 よほどイレギュラーな話だったのか・・。 各所をたらい回しにされ・・。 内1行ではイタヅラ電話扱いされて立腹したときの・・。 気分転換の仕方・・・。 ご覧の出版社の皆様・・どうでしょう・・・・。 それぞれ・・私が何をしたかったのか・・。 わかる方にはご理解いただけるかと・・・。 どちらも本業に関するコトでないことが・・。 ちょっと悲しい訳でありマス。

湖畔の休日

2009年9月27日 ひとり言, ブログ

シルバーウィークをずらして・・。 某湖畔にて、休日でございます・・・。 娘が・・。 アレやりたいぃ・・。 パターゴルフでございます。 受付済まして・・ こう打って、・・あそこに入れるんだよ・・。 説明を聞くや否や・・・。 打って・・・猛ダッシュ・・。 はいったぁ・・・・。 次のホールも・・同様・・・。 せかせか動き回る娘を見て・・。 楽しそう・・本当にやりたかったんだね・・。 ハーフ過ぎたあたりから・・・。 もしや・・・・。 ユウチャン・・・。 早く入れたヒトが勝ちじゃないんだよ・・・。 え?・・と振り向いた娘の顔が忘れられません・・・・。 せっかちは・・・。 上原家の伝統デス。

歯が丈夫

2009年9月22日 ひとり言, ブログ

店頭で・・。 このお味噌には・・この大豆を使っていると・・。 ご説明がてらに・・サンプルを置いておいたところ・・。 これ何だ?ってな感じで・・。 不思議そうなお顔をなさりながら・・。 口の中からゴリゴリ・・・音が・・。 あのぉ〜・・お客様・・・。 展示用の生の大豆なんですけど・・・・。 まさか蓋あけて食べる方がいらっしゃるとは・・ 想定外・・。 一粒位なら害は無いとは思いますが・・・。 なにはともあれ・・・。 歯が・・ご丈夫で・・なによりデス。

お袋の味

2009年9月20日 ひとり言, ブログ

「新みそ」をご予約いただいたお客様・・。 連休で・・息子夫婦が戻ってくるから持たせてあげたい・・・。 こんなお電話が多数ございまして・・・。 昨日は配達フル回転・・・・。 「シルバーウィーク」アンド「1000円」効果でございます。 すっかり・・田舎の「お袋の味」になっている様で・・。 大変光栄でございます。 お味噌の香りとともに・・ご自宅へ・・。 お気をつけてどうぞ・・・。

大暖簾@修理中

2009年9月14日 ひとり言, ブログ

大暖簾@修理中です。 見慣れたモノが無いと・・。 妙にスカスカ・・落ち着かない訳であります。 夏用の本麻暖簾・・。 引っ掛けたりして、裂けてきまして・・。 味が出ているという方もいらっしゃいますが・・。 お店の顔としては・・・。 ちょっと・・お見苦しいということで・・。 応急処置中でありマス。 あと、二週間で・・。 紺色の綿暖簾に衣替え・・ではありますが・・。 やむを得ず・・。 風が吹き抜けるし・・。 頻繁にお客様もくぐられる・・。 だいたい・・。 耐用年数は2年ですね・・。 来年用に新品を用意しないと・・。 ・・・結構な出費な訳であります。 涼しげで・・強い素材はないものでしょうか・・。

「もう小」

2009年9月10日 ひとり言, ブログ

地元の小学校からお手紙・・。 娘も・・。 もうすぐ小学生・・。 略して「もう小」でございます。 私も通った小学校・・・。 少子化とドーナツ化で・・。 生徒数激減・・。 新入児童いるのか・・と心配してましたが・・。 かろうじて・・2クラスのようで・・。 ちょっと安心・・・。 お友達は多い方がいいにきまってマス・・。 子育て支援・・。 最近よく聞きますが・・・。 子作り支援も大切ですよね・・。

お爺ちゃん

2009年9月6日 ひとり言, ブログ

祖父が戦死しておりまして・・・。 お爺ちゃんというと・・母方になる訳でございます。 その爺ちゃん・・。 私に会うと、必ず言ってた言葉・・・。 「東京の女には気をつけろ・・・。」 (該当する方・・申し訳ございません) 本人がよっぽどイタイ目にあったのか・・。 私が紅顔の美少年に見えたのか・・・。 定かではありません・・。 爺ちゃん・・・。 戦後の混乱期に家督を嗣いで・・。 農地開放やらなんやらで・・大変苦労したんですね・・。 「悪徳地主△□を倒せ!」・・というシュプレヒコールの中・・。 単身、裁判所に乗り込んだ・・・。 ・・なんだか・・・凄い話もしてましたね・・・。 でも最後は・・。 「太郎。東京の女には・・・・・。」 物心つく頃から・・シツコイ程言われてまして・・。 物心つく頃から・・・「ハイハイ・・・。」 ・・受け流してましたね・・・。 お陰で真意は聞けずじまい・・・。 ・・・という事で・・・。 まもなく・・・お爺ちゃんの命日・・・。 合掌。 追伸 お爺さま・・。 長野の女性もナカナカ・・・・デス。 妻のコトではありません。

含み笑い

2009年9月5日 ひとり言, ブログ

工場長曰く、「社長、ブログやってるんですか?」 なんだか・・。 先日、見学にお見えのお客様・・。 ご案内した二組連続で・・ブログ見てます・・とのコト・・。 とっても光栄でございます。 お陰様で・・。 店頭でも・・そんな様なお客様が増えてマス。 私の顔を見て・・。 (ブログ書いているのコイツか・・・ってな感じで・・・) 含み笑いを浮かべるのはやめてください・・・・。

余計なお世話・・。

2009年9月3日 ひとり言, ブログ

しかしまあ・・・。 今度、首相になられる方・・。 資産すごいですね・・・。 土地、預貯金もすごいけど・・。 株・・・・。 時価 350万×1、646(9月3日終値)・・・。 350万×2、945(10年来高値)・・・。 配当 350万×24(H20年)・・・。 相続時の配偶者控除等々・・鑑みると・・・。 余計なお世話でしょうけれども・・・。 拝察するに・・・。 お母様もこれ以上の資産をお持ちでしょうから・・・。 ・・・・・すごいよなあ・・・。 中途半端なお金持ちだと・・権力を傘に・・。 我田引水・・・考えそうだけど・・。 ここまで突き抜けると・・。 あんまり関係ないんだろうなぁ・・・。 ・・・でっ。 時給1、000円ですかぁ? 社会保障関係も考えると・・。 零細家業にとっては、ものすごい負担・・。 学生時代に精を出したアルバイト・・・。 1、000円っていったら・・。 特殊な専門職か・・・よっぽどの重労働・・ってな感覚でしたよね・・・。 零細家業は・・・。 就業規則や労働協約・・・いろいろあって・・・。 補完するのは私や家族・・・。 時給換算すると・・。 私が一番安い訳でありマス。 (単価の安い)商売柄・・。 一万円以上の領収書を切る時・・・。 ちょっと・・緊張します・・・。

2009年9月2日 ひとり言, ブログ

某市の山林をウロチョロでございます。

萩の花が咲き始めておりました・・・。 もう、秋ですね・・。 秋といえば・・キノコ・・・。 お山といえば・・クマ・・。 熊鈴は必需品・・。 普段はチリンチリンと・・。 耳障りなほどウルサく感じますが・・・。 お山に入るとそうでもない・・・。 音・・吸収されちゃうんですかね・・。 雪が深々と降り積もる・・冬の夜を彷彿させます・・。 神社でジャラジャラ鳴らす・・。 アノ鈴位ないと・・安心感に乏しい訳でありマス。 二時間ほどウロチョロして・・・。 草をかき分け・・道路に・・・。 ガードレール工事のお兄さん・・・。 スコップ片手に身構えていました・・。 クマではありません・・・。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい