親戚のお通夜にて・・・。 読経しているお坊さん・・。 なんと・・中学の社会の先生・・・。 世間狭いデス。 地域の風習で・・。 経本を片手に参列者も読経する訳ですが・・・。 お坊さん・・経本めくりながら・・。 △ページから・・皆さんで・・。 次は○ページの何行目・・・。 中学時代の日本史の授業に、 一瞬・・・フラッシュバック・・・。 あわせて・・眠気も・・・。 条件反射ですかね・・・。 ちなみに・・。 先生のあだ名は「和尚」でした・・・。
loading...
親戚のお通夜にて・・・。 読経しているお坊さん・・。 なんと・・中学の社会の先生・・・。 世間狭いデス。 地域の風習で・・。 経本を片手に参列者も読経する訳ですが・・・。 お坊さん・・経本めくりながら・・。 △ページから・・皆さんで・・。 次は○ページの何行目・・・。 中学時代の日本史の授業に、 一瞬・・・フラッシュバック・・・。 あわせて・・眠気も・・・。 条件反射ですかね・・・。 ちなみに・・。 先生のあだ名は「和尚」でした・・・。
池袋の練炭に・・鳥取の睡眠導入剤・・・。 「女は怖いなぁ〜・・。」 「男ってバカねぇ〜・・・・。」 こんな夫婦のやりとりがある、今日この頃・・・。 物騒ですね・・・。 事件があると・・。 警察が公開する 防犯カメラに映った犯人の映像・・。 コンビニが多いけど・・。 どの程度撮って、 どのくらい保存してるんですかね・・。 防犯カメラに監視カメラ・・ モノは言いようですなあ。 まあ一目をはばかるようなコトはしてませんから・・。 いいですけど。 立ち読みで・・。 グラビア見てニヤけてるノも・・。 映っているんでしょうね・・。
昨日は朝から大雨・・ △△△さんがお見えになる日でございました・・。 早朝からソワソワしていると・・。 従業員さんが・・。 あのぉ〜・・○○蔵で雨漏り・・・。 事務員さんが・・・。 DM宛名印刷用のプリンターが・・・。 なんで今日に限って・・ そうこうしているうちに・・。 お見え・・・。 一日、缶詰・・・。 夕方・・・。 閉店後の某銀行さんへ裏口からゾロゾロ・・・。 とあるモノをご確認いただいて・・。 終了・・・。 あぁ〜(濁点を付けて読んでください) 疲れた・・・。 今日は飲むぞ・・ということで・・。 コンビニへ・・。 ビール等々買い込むと・・・。 レジにてクジを一枚どうぞ・・・。 リゲインが当たりました・・・。 ゴクロウサマ・・・・・。
新型インフルエンザ・・。 ワクチンはどうなんでしょうか・・。 娘の幼稚園でも出た・・ということで・・。 医療従事者の次に 優先順位の高い対象がいる家庭としては・・。 どうしよう・・・。 それぞれの日程を鑑みて・・・。 プラズマクラスター・・フル回転にて対応でございます。 先般のお醤油の利き味会にも影響が・・。 利き味皿に直接口をつけていたものが・・。 (となりのオッサンと・・間接キス・・・デシタ。) マイ匙にて・・。 各皿そなえつけの匙で醤油をすくって・・。 マイ匙に移して利き味・・・。 なれると意外とスムーズ・・。 新型・・・よりも。 間接・・・が無くなった点で 精神的に効果は絶大であります。 大阪の串カツ屋さんを思い出しました・・。 二度つけ駄目よ・・・・。
株式市場では・・。 「子供手当て」銘柄は、パチンコ関連株なんだそうで・・。 ある意味納得でございます。 出産一時金のように・・。 立替え不要で病院に直接・・なら・・。 使途が明確でいいのにね・・。 給食費補助の名目で・・ 地方自治体に直払いとかどうでしょう・・・。 学校も無料化ですか・・。 まあ・・父親としては・・。 ありがたいお話ではありますが・・。 「誰のお陰で学校いけると思ってんだ・・・。」 「国のおかげ・・・。」 お父さんの威厳マスマス低下ですなぁ〜。 そういえば・・。 妻の口座に入った・・・。 定額給付金・・何に使ったんだ・・・。
幸せってなんだっけ♪なんだっけ♪〜・・・。 最近・・・。 懐かしいフレーズをよく耳にします。 昔の思い出より先に・・ 「男女七人秋物語」をなぜか思い出した私・・。 若かったなあ〜・・・。 間下このみの「ガンバレ玄さん」も復活してほしいですね・・。 で・・・。 娘が朝からずっと歌っている訳であります。 ちょっと気になっていたのが・・。 最後のフレーズ・・。 「うまい醤油は△甲萬・・・。」 私が昔勤めていた会社とはいえ・・。 同業他社のブランド・・・。 ・・・かといって指摘するのも大人気ない・・・。 スルーしていたところ・・・。 昨晩から5回に一回・・。 「うまい醤油はシオヤ♪・・。」と 歌ってくれるようになりました・・・。 気を使ってくれる妻と娘に感謝感謝・・。 幸せって・・・・・。 しょうゆうこと!
車を運転中にお巡りさんを見かけると・・。 ドキっとしませんか・・・。 意味も無くシートベルト確認したりして・・・・。 何も悪いコトしてないのにね・・・。 うっかり・・・で・・。 お世話になることがあるからでしょうね・・。 同様に△△△さんも・・・。 何月何日にお伺いします・・・と言われると・・・。 ドキドキ・・ソワソワ。 この時期作成のDMも手に付かない・・・。 とにかく・・・落ち着かない訳でありマス。 何でこのタイミングなんでしょう・・・。 昨今の経済情勢と・・。 民主党さんの予算(90兆超)・・ 関係ありマスカ?
プラズマクラスター的なモノ・・・。 かなり売れてるんだそうで・・。 リビングにあったサイズ・・。 一ヶ月待ち・・・。 ヒトは菌と共生している・・・。 過度な除菌は如何なモノか・・。 なんて言ってましたけど・・。 まあ・・事情がありまして・・。 やむを得ず・・。 最後の一個・・ 残っていた、一回り小さいヤツを購入でございます。 プラズマなんとか・・・。 効果・・あるんですかね・・。 なにはともあれ・・。 クッション叩いてみて・・。 ほこりセンサーの反応を楽しんでおりマス。 プラズマなんとか・・・。 麹室で作動させたらどうなるんだろう・・。 どうでもいい疑問が浮かぶ今日この頃・・・。
紅葉の名所、松川渓谷も・・。 先週末がピークですかね・・・。 ご見学も大変多くて・・。 ありがたいことでございます。 土日は・・・。 我が家の「こども店長」も大活躍・・・。 お陰様で・・。 相変わらず人気をとっております。 自分の娘とはいえ・・・ お客様に対する・・ あの愛想のよさは・・・。 反面・・。 自宅でのワガママし放題は・・表裏一体・・。 どこかでバランスがとれるということでしょう・・・。 外ヅラの良さは・・・。 上原家の伝統デス。
ここのところ・・ご見学・・・。 海外からのお客様が多いですね・・。 今週も・・。 ハワイとオーストラリアから・・ たてつづけ・・。 もちろん・・ 通訳さん同行・・もしくは海外在住日本人の方のセッティング・・。 (私を含め、従業員すべて英語はNGデス。) ご説明も・・。 センテンス小刻みに・・・ 同時通訳の雰囲気を楽しんでおりマス。 お味噌汁のおもてなしも好評ですが・・・。 「塩屋Tシャツ」(ヘッダーの写真をご覧ください)が・・・ So Cool!!・・・なんだそうで・・・。 皆様まとめ買い・・・。 お陰様で・・・。 XLサイズが品薄でございます。 そういえば・・。 「一番」Tシャツ・・流行ってたっけ・・。 ハルク・ホーガンが着てました・・・・。