Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

露出補正

2010年6月13日 ひとり言, ブログ

昔、某・・観光地でお土産屋さんを覗いたところ・・。 棚に見慣れた写真のラベルが・・。 みそ饅頭・・・。 おもいっきり・・塩屋の内観写真を盗用でございました。 以来・・。 大変恐れ入りますが・・・ 写真撮影はご遠慮いただいておりマス。 昔は・・こんな蔵に興味をもっていただけるのが光栄で・・。 フリーでしたけどね・・。 「STAFF ONLY」にかってに入ったり・・。 いきなり門から20人位入ってきて・・ 撮影会が始まったコトもありました・・。 で・・ トドメは・・上記のラベル事件・・。 本日も・・店頭で・・ いきなり・・・私に向かってパシリ・・。 ヒトコト言えばいいのにね・・・・。 店舗で私の黒顔・・ 露出補正しないと・・写らんぞ・・・・。 戦場カメラマンは・・ファインダー越しだと・・。 恐怖心が無くなるとか・・。 ファインダー越しにマナーを無くすのは・・ いかがなものかと・・・・。 ちょっと悲しくなった今日この頃・・・。 スナップ写真や記念撮影は・・ 大歓迎ですよ・・・・・・。

ワクワク感

2010年6月5日 ひとり言, ブログ

5月中旬に予約しておいたモノ(64)が届きました・・・。 開封時の・・・。 ドキドキ・・ワクワク感・・・。 久しぶりですね・・。 小学生の時に買ってもらった・・。 戦艦大和のプラモ以来かも・・・。 こういうモノ造り・・。 見習いたいなぁ・・・・。

理想の家

2010年6月2日 ひとり言, ブログ

東京のお友達が家を新築とか・・。 かなり・・こだわりをお持ちで・・。 いろいろ・・相談されましたけど・・。 まあ個人的に・・強くお勧めするのは・・ お庭の土の露出を極力減らす事と・・。 調子に乗って・・木を植えすぎない事ですかね・・・。 まあ・・・。 俗に言う・・。 三回建て直さないと、理想の家は出来ない・・・。 ・・・ということで・・・長電話終了・・・。 三回建て直すヒト・・ ほとんどいないでしょうけどね・・・。 ちなみに・・私・・。 7軒(登記簿上)家を解体してます。 ー6・・・・・。

2010年5月27日 ひとり言, ブログ

ここ数日・・。 雨が続いて・・。 我が家のお庭の芝君たち・・ ぞくぞく活動開始・・・。 何ヶ所か・・・・。 ひときわ・・緑が濃い・・・・。 とある肥料が効いていマス。 オトコの特権・・・・・・。 お陰様で・・・ いまのところ・・・・。 アリは集まりません・・・。

初物

2010年5月19日 ひとり言, ブログ

昨年の今頃入荷した・・・ キノコのホダ木・・・。 すっかり忘れて・・ほったらかしでしたが・・・。

シイタケの初物・・・。 散歩中の娘が発見・・・。 ご立派デス。 ナメタケ・ヒラタケ等々・・・。 他のホダ木も・・・。 今秋は期待できそうですね・・・。 追伸 八王子のS様・・。 お宅のはどうですか? 業務連絡でございました・・・。

ご縁

2010年5月17日 ひとり言, ブログ

先月の「週刊ダイヤモンド」・・。 「無縁社会・・おひとりさまの行く末」・・。 とっても寂しい記事でございました。 この時期、恒例の・・ 菩提寺総代会でも・・。 連絡先不明にて・・。 護寺会費未納や・・離檀が増えているとか・・。 ご時世でございます。 私的には・・・・。 おかげさまで・・。 先々代以前からの・・ 地縁・血縁等々恵まれて・・・。 現時点では・・。 恵まれ過ぎて・・ ガンジガラメ・・・の感がありますね・・・。 「ご縁」と書いて・・・ 「シガラミ」と読むコトがあります・・・。

踏んだり蹴ったり

2010年5月12日 ひとり言, ブログ

暖かくなりました・・。 塩屋のお池の金魚達も おいかけっこ・・・。 産卵の季節ですね・・。 金魚君たち・・。 去年さみしい出来事があって・・。 半減・・。 従業員さんの目撃情報によると・・。 大きな白い鳥だったとか・・。 要するに・・。 食べられてしまったということデス。 何も・・。 人ん家の金魚・・食べなくても・・・ネ。 白くて大きな鳥・・。 サギですかね・・。 最近、信州北部で目撃情報のある・・。 佐渡島の朱鷺だったら・・。 追い払ってケガでもさせたら・・。 怒られるのだろうか・・。 変な心配までしたりして・・・。 対策として・・。 防護ネットを張ったところ・・。 重みで循環器が倒れて水没・・。 塩屋全館が停電・・・。 循環器も再起不能・・・。 踏んだり蹴ったりでございました・・・。

電気流れてます。

2010年5月10日 ひとり言, ブログ

森林組合さんと我が家のお山へ・・。 林道に・・。 こんな電気柵・・去年は無かったゾ・・。

おっかなビックリ・・開扉・・・。 人間サマが痺れている場合ではありません・・。 ゲートをくぐると獣の世界・・ プチ・・ジュラシックパークの気分ですね・・。 こんなの張り巡らさないと・・ 山間部で・・ 人間様は農業もできない訳であります。 まあ・・ ニンゲンという生き物が・・ 一番怖いですけどね・・・・。

ヒーロー

2010年5月8日 ひとり言, ブログ

連休の合間を縫って・・。 家族サービスでございます。 FUNKY MONKEY BABYS「ヒーロー」が頭の中をグルグル・・。 ホテルのロビーでも・・。 遠くを見つめてグッタリ・・のオトオサン方・・ 沢山見かけました・・・。 上原家ご一行様を・・・。 無事・・送り届けたご褒美に・・・。 モンスターズインクのパンツを買ってもらいました・・・。 トビラからではなく・・・。 マドからモンスターが出ます・・・・。

御髪

2010年5月3日 ひとり言, ブログ

妻と娘の美容院におつきあい・・。 前髪バッサリの愛娘・・・。 女の子って・・髪型でおもいっきり変わりますね・・・。 お父さんもビックリでございます・・。 髪型・・・次はこんな感じ・・・と・・。 はやくも・・・色々チェックしておりました・・・。 一方・・。 連休で帰省中の私の弟(12歳年下)・・。 年々・・・・・・。 髪型・・ 五分刈りとスキンヘッド・・・ 選択肢は二つデス。 上原家は・・基本的に・・ 髪の毛には不自由しない家系・・・。 私も・・散髪時には・・ 髪の毛すいてもらっております。 (なんと贅沢な・・・) 彼は・・。 母方の血ですかね・・・ 一族見事に・・鶴釣る・・・。 ちなみに・・。 名字も・・・。 「ウスイ」です・・・・

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい