Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

塩屋醸造 秋の味噌づくり体験会【令和7年・2025年秋】

2025年9月2日 イベント情報, 塩屋からのお知らせ

塩屋醸造 令和7年秋の味噌づくり体験会開催のお知らせ

令和7年、秋の味噌づくり体験会を開催いたします。
職人が丁寧に仕込みの方法や管理のコツをお教えしますので、初めての方でも安心です。

ご友人や親子で楽しく味噌づくりを体験してみませんか?お一人様も歓迎です!

【日時】

第1回:令和7年9月27日(土)13:30〜15:30

(受付13:00より)

第2回:令和7年10月11日(土)13:30〜15:30

(受付13:00より)

※定員になり次第締め切りとなります。

【場所】

有限会社 塩屋醸造
長野県須坂市新町537
☎ 026-245-0029

【体験内容と費用】

1セット(仕込味噌3kg):4,000円(税込)

味噌蔵見学&お味噌汁の試食付き(無料)

仕込んだ味噌はお持ち帰りいただき、ご自宅で熟成させて10月頃からお召し上がりいただけます。

【持ち物】

上履き

エプロン

タオル

【お申し込み方法】

以下の内容をご記入の上、メールにてお申し込みください。
📩 shop@shioya.co.jp


お名前:

ご住所:

電話番号:

申込みセット数: セット

参加人数:(大人  名/子供  名)


または、お電話(026-245-0029)にてお申し込みいただけます。

※親子で1セットなど共同で仕込みをご希望の場合はその旨お知らせください。

お申し込み確認後、担当者よりご返信いたします。※5日ほど返信がない場合はお電話にてお問い合わせください。

2025年夏のウォーターバルーン大会開催!

2025年8月20日 イベント情報

【今年もやります】ウォーターバルーン大会

夏の定番イベント!
なんと約5000個のウォーターバルーンをみんなで投げ合って、

思いっきりびしょ濡れになって楽しみましょう。

暑さも一気に吹き飛びます!

さらに大会のあとは──
【流しそうめん】と【BBQ】でお腹も満足。
遊んで食べて、夏の思い出を一緒につくりませんか?

────────────────────

◆ 開催日
8月30日(土)

◇ 準備:AM 9:00頃から
◇ 開始:11:00~
(来られる時間からご参加OKです!)

────────────────────

◆ 会場

有限会社 塩屋醸造 裏庭(須坂市新町537)

────────────────────

◆ 参加費

大人:3,500円
小人:1,700円

────────────────────

◆ お問い合わせ
・ゲストハウス蔵
 info**@**ghkura.com

・中沢デザイン事務所
 sadaoyag**@**gmail.com

※メール送信の際は「**」を削除してください

────────────────────

 

ウォーターバルーン大会チラシ

執筆:奥西(塩屋醸造)

味噌造り体験募集です。(令和7年度)

2025年2月17日 イベント情報

「塩屋 秋のみそ造り体験」
【日時】
〇第一回
令和7年9月27日(土) 13:30〜15:30(受付13:00より)
申し込み締め切り9月20日(土)
〇第二回
令和7年10月11日(土) 13:30〜15:30(受付13:00より)
申し込み締め切り10月4日(土)
※定員に達し次第、締め切りになる場合がございます。
【場所】
有限会社 塩屋醸造 長野県須坂市新町537
026-245-0029
【費用】
1セット 4,000円(税込)
味噌蔵見学、お味噌汁試食付き(無料)
1セット3kg相当のお味噌が仕込めます。お持ち帰り後、ご自宅で熟成、10月頃よりお召し上がりいただけます。
小さなお子様(3歳くらい〜)連れも大歓迎です。親子で楽しく味噌造りをしましょう♪
【持ち物】
上履き・エプロン・タオル
【お申し込み】
〇お名前
〇ご住所
〇当日連絡のつく電話番号

〇参加人数 「大人  名」「子供  名」

※お一人様1セットお造りいただきます。親子で1セット等、共同で仕込みご希望の場合は、その旨お伝えください。
上記をご記入の上、下記までお申込ください。

shop@shioya.co.jp

確認後、担当者より返信いたします。
皆様のご参加をお待ちしております!

Misogura de Concert

2024年10月30日 イベント情報, 今日の出来事

Misogura de Concert
Tenor佐野成宏さん
Piano 篠宮久徳さん
Guest 若林誉子さん
塩屋の穀蔵でオペラ歌手
佐野成宏さんのコンサート開催しました♪
佐野さんは長野県駒ヶ根市ご出身。
同市赤穂中学校在学中に音楽教師小林雅彦さんの指導で合唱の面白さを知り、声楽家への道を志されました。
ちなみに、小林先生は前須坂市教育長。塩屋も大変お世話になっております。
塩屋穀蔵を会場に推薦いただいたゲストの若林誉子さんも、私がお父さんと親しくさせていただいているご縁。
コンサートにもお見えになった恩師の小林先生を前に、サプライズで「仰げば尊し」。
情感溢れる響きと素敵なご縁のハーモニー。とっても素晴らしいコンサートでした。

「第24回蔵の町須坂骨董市&新味噌祭り」

2024年10月14日 イベント情報, 広告・宣伝物

「第24回蔵の町須坂骨董市&新味噌祭り」
11月9日(土)・10日(日)
9:00~16:00
両日 「特別開催」
今年ニ月に仕込んだ大桶仕込みのアノお味噌、
「令和6年大桶掘り出したて味噌」(数量限定)を量り売りいたします。
10:30から(受付10:00から)
塩屋醸造特設会場にて
量り売り2kg 1,800円(税込)
お一人様5袋まで
※web販売については後日お知らせ致します。
「塩屋のお山の原木キノコ」
ナメコ、クリタケ他特価販売 両日(数量限定)
名物「着物タイムセール」もあります♪
皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 

 

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい