Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

市内某小学校でお味噌づくり

2019年2月7日 ひとり言

子どもたちが栽培した大豆を塩屋で煮てお届け。
市内某小学校でお味噌づくりです。
参観日を利用して、おうちの方もご一緒に…。
とっても賑やかな仕込み体験でした。

地元小学校のお友達が栽培した大豆

2019年1月26日 ひとり言

地元小学校のお友達が栽培した大豆が届きました。
先生方の栽培管理。子どもたちの丁寧な選別。
一等規格レベル…素晴らしい。
再来週、蒸してお届け、みんなでお味噌を仕込みます。

ドリップ醤油

2019年1月24日 ひとり言

コーヒーではなく、諸味からお醤油をドリップ中w
綺麗なお色です。これが本当の生醤油w

「miso〜」

2019年1月13日 ひとり言

昨年最後のご見学はオーストラリアから…。
本年最初もオーストラリアから…。
「Say cheese!」と言ったら
「miso〜🎶」と返ってきましたw

1月2日から店舗は営業しておりましたが、なんだかんだで全員揃ったのが本日からでございます。
本年もよろしくお願い致します。

2019年のテーマ

2018年12月30日 ひとり言

本年最後の味噌蔵ご見学はオーストラリアからのお客様でした。

振り返ると・・、今年も色々ありました。
今年のテーマは「つながる」。

味噌蔵見学のお客様は昨年比140%。
味噌仕込み体験は、のべ130名の皆様がご参加。
リニューアルした販売サイトも大変多くの会員登録をいただきました。
様々な機会を通して、大変多くのお客様と「つながる」事ができました。

また、長野県味噌品評会では淡色粒部門で一位となる「優秀賞」
全国味噌鑑評会では赤色粒部門で二位となる「食料産業局局長賞」を受賞。
11月には塩屋工場長 小林秀久が「信州の名工」に選ばれるなど、
日ごろの研鑽が結果に「つながる」年でもありました。

各種メディアを通して、お客様と「つながる」事ができました。
平昌オリンピックで金メダルを取った小平奈緒選手と「発芽玄米味噌」を通じて、
「つながって」いたことが報道されました。
毎年恒例の「テレビ朝日 日曜日18時からの番組」も4年目を向かえ、
国民的アイドルの方に、「実家よりも来る機会が多い」とまで言っていただきました。

すべては、塩屋を支えてくださるお得意様のお陰でございます。
新年も一生懸命、醸してまいります。

ということで・・・。
来年のテーマは「つなげる」。
日本全国「ヒト」不足でございます。
塩屋も例にもれず、かなりタイトな状態になっております。
技術や経験を次世代に「つなげる」ためにお客様にも従業員さんにも
魅力ある塩屋にならなければと、あらためて思っております。

ここ数年の取り組みをさらに進めて、精進してまいります。
より一層のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

まちにあかりを灯そう

2018年12月27日 塩屋からのお知らせ

小学生が「まちにあかりを灯して、須坂を明るくしよう」ということで。
手作りのランプシェードが届きました。(三つもw)
オトナの事情で塩屋だけ一カ月ほど遅くなったのですが…w
一軒だけ協力してない様で肩身が狭かった訳であります。
三つ照らして今までの分を挽回しますw。

お客様からいただいたリース

2018年12月20日 ひとり言

富山のお客様からいただいたリース。
なんと全部塩屋の包装紙…。

あまりに素敵なので常時飾らせていただいております。
今年も一周回って季節が合致ですw

年内休まず営業いたします。

2018年12月17日 塩屋からのお知らせ

年末年始の営業のご案内です。

店舗
12月31日 営業時間 10:00から16:00
1月1日  定休日
1月2日  営業時間 10:00から16:00
1月3日  営業時間 10:00から16:00
1月4日  通常営業

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

通販(オンラインショップ含む)
12月28日承り分まで年内お届け可能
12月29日以降 承り分は年明け1月4日発送、お届けは1月5日以降になります。

事情ご賢察のほどお願い申し上げます。

 

 

味噌造り体験

2018年11月24日 今日の出来事

本日は信州の名工「小林秀久」が指導する「味噌造り体験ツアー」。
東急ハーベストクラブさんとのコラボです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい