市内某小学校のご見学。
お味噌汁、みんな完食。
嬉しいデス。
loading...
2019年5月6日 ひとり言
2019年5月2日 塩屋からのお知らせ
毎年恒例の
「第15回蔵の町須坂 骨董祭&桶開き」を開催いたします。
日時は5月25日(土)、26日(日)9:00~16:00
場所 塩屋醸造特設会場です。
駐車場もございます。
全国から骨董屋さんが大集合
明治・大正・昭和時代の着物、家具、和洋食器、古民具、絵画等の販売。
恒例!「着物タイムセール」
25日、26日 14:00から
古布・着物リメイク、ビーズ小物を販売する「手しごと展」も同時開催いたします。
昨年、一昨年、大変ご好評を頂いた「特別イベント」
5月26日(日)11:00(受付10:30)より、大桶より掘り出したてのお味噌の量り売り販売を致します。
2㎏入り 1,200円(税込)先着50名様、お一人様5袋まで。
無くなり次第終了です。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
2019年4月27日 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
10連休に突入ですね。
江戸時代は地域単位で休日を決めていた様ですね。
塩屋に残る古文書
「年中休日の定」
須坂藩新町の休日です。
4月、5月(旧暦)合わせて5日しか休みがありませんw
という事で、塩屋は休まず営業致します。
皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
2019年4月18日 こんな感じで造ってます, ひとり言
2019年4月9日 塩屋からのお知らせ
某CM撮影の時はダミーだった、
塩屋のお庭の梅が満開です。
ちょっとパロディ・・・、遊んでみましたw
「とりま 味噌食べよう」のキャッチコピー。
「とりま」???
おじさんには意味が解らなかったのですが・・。
「とりあえず、まあ」という意味だそうで・・。
娘に教えてもらいましたw
ということで、「とりま」GW期間中(4月27日~5月6日まで)
休まず営業いたします。
営業時間は9時から17時までとなっております。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
通販、ネット通販も承りますが、
一部量り売り商品(2・4kg木樽入り、5kg~20kgダンボール入り等)は下記の通りでございます。工場はお休みにて、事情、ご賢察のほどよろしくお願い申し上げます。
4月27日から5月1日承り分
5月2日出荷
5月2日から5月6日承り分
5月7日出荷
量り売り以外の商品は通常発送させていただきます。
10連荘で仕事・・私の体力はもつのでしょうか・・。
「とりま」頑張ってみますw